■花と苺のフェスティバル
日時:2月22日(土)10時~15時
場所:栃木県庁本館・議会棟・屋外(議会棟前)
内容:会場を彩る飾花、フォトスポット、栃木県花の展覧会、県産花き、いちご、農産物や加工品の販売、染色体験、アレンジメント体験、チョークアート体験、ステージイベントなど
問合せ:花と苺のフェスティバル実行委員会(栃木県農政部生産振興課)
【電話】028-623-2329
■第18回あそ雛まつり
蔵の街に雛人形や市内幼稚園・保育園児によるお雛様のぬり絵が飾られ、週末には様々な体験イベントを開催します。
日時:2月22日(土)~3月3日(月)
場所:蔵の街大通り周辺、嘉右衛門町重伝建地区、巴波川周辺
対象:どなたでも
定員:一部のイベントに定員あり(要問合せ)
費用等:体験イベントの一部有料
問合せ:栃木市商店会連合会事務局(栃木商工会議所内)
【電話】23-3131
■令和6年度 人権講演会
日時:2月26日(水)14時~15時40分
場所:きららの杜とちぎ蔵の街楽習館(入舟町)大交流室
対象:市内にお住まいの方
定員:40人(先着順)
費用等:無料
内容:「性別でみる多様性と人権」~LGBTだけじゃない!誰もが実力発揮できる職場~
申込み:1月27日(月)~電話にて問合先へ(要事前申込)
問合せ:栃木市社会福祉協議会
【電話】22-4457
■手話奉仕員養成講座
日時:4月16日(水)~令和8年3月18日(水)毎週水曜日(全46回)10時~12時
場所:栃木保健福祉センター(今泉町2丁目)レクリエーションルーム
対象:16歳以上で手話を初めて学ぶ方、手話通訳者を目指す方(市内在住・在勤または壬生町在住の方)
定員:20人(先着順)
費用等:受講料無料・教材6,050円は自己負担(実技編テキスト3,300円、講義編テキスト990円、手話動画視聴システムライセンス1年視聴コース1,760円)
内容:手話の実技講座、聴覚障がい者の理解を深めるための理論講座など。実技編のテキストとセットの学習教材「手話動画視聴システム」を利用するためスマートフォン、タブレット、パソコン等の端末とインターネット環境が必須。
申込み:2月6日(木)~28日(金)に電話または来所にて
問合せ:栃木市社会福祉協議会
【電話】22-4457
■林業退職金共済制度(林退共)へ加入しませんか
林退共は昭和57年に発足した林業界で働く方のために国が作った退職金制度です。この制度は、事業主の方々が、従事者の働いた日数に応じて掛金となる共済証紙を共済手帳に貼り、その従事者が林業界をやめたときに林退共から退職金を支払うものです。/掛金は、税法上について、法人では損金、個人企業では必要経費となります。/掛金の一部を国が免除します。/雇用事業主が変わっても退職金は企業間を通算して計算されます。
▽事業主の皆様へ
共済証紙は労働日数に応じて適正に貼付してください。/共済手帳を所持している従事者が林業界を引退するときは、忘れず退職金を請求するよう指導してください。
▽労働者の皆様へ
事業所を変わるときは共済手帳を忘れず受け取りましょう/林業界を引退するときは、忘れずに退職金請求をしましょう/以前、林業の仕事をされ、林退共制度に加入していた方で、退職金請求手続きをしたお心当たりのない方は問合先まで
問合せ:独立行政法人勤労者退職金共済機構林業退職金共済事業本部
【電話】03-6731-2889
■よむ あむ うつす 勝城蒼鳳(かつしろそうほう)展-人間国宝に訊く竹の道
日時:3月23日(日)まで開催
・開館時間…9時30分~17時(最終入館は16時30分)
・休館日…月曜日(2月24日は除く)、2月25日(火)は休館
場所:栃木県立美術館(宇都宮市桜)
費用等:
・一般1,200円
・大高生600円
・中学生以下無料
問合せ:栃木県立美術館
【電話】028-621-3566
■放送大学 入学生募集
放送大学は、令和7年4月入学生を募集しています。10代から90代までの幅広い世代、8万5千人以上の学生が、大学を卒業したい、学びを楽しんでみたいなど、様々な目的で学んでいます。
授業には3つのスタイルがあり、BS放送やインターネットで視聴する、また講師から直接受ける授業があります。
心理学・福祉・経済・歴史・文学・情報・自然科学など、300以上の幅広い授業科目があり、1科目から学ぶことができます。
申込み:出願期間は第1回が2月28日(金)まで、第2回が3月11日(火)まで。
※資料を無料で差し上げています。問合先までお気軽に請求ください。
問合せ:放送大学栃木学習センター
【電話】028-632-0572
<この記事についてアンケートにご協力ください。>