■全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験を行います
訓練日時:2月12日(水)11時
放送内容:「上りチャイム+『これはJアラートのテストです』×3+下りチャイム」
放送される機器:
・屋外スピーカー
・防災ラジオ(自動起動し、FMくらら857の緊急割り込み放送が流れます。)
・ケーブルテレビ(L字放送のテロップが流れます)
問合せ:危機管理課
【電話】21-2551
■国民健康保険の方へ「医療費のお知らせ」をお送りします
国民健康保険の被保険者の方の医療費についてご確認いただき、保険制度への理解を深めていただくために「医療費のお知らせ」(医療費通知)をお送りします。
送付予定日:2月10日頃
対象:国民健康保険の世帯主
対象の受診期間:令和6年1月受診分から10月受診分まで(ただし通知作成時までに医療機関等から請求があった医療費に限る)
通知の内容:受診年月、受診者名、医療機関等名称、受診区分(入院、通院、歯科、調剤等)、日数等、医療費の額、窓口負担相当額等
▽確定申告について
このお知らせは確定申告における医療費の明細書として活用できます。このお知らせに反映のない月分の医療費につきましては、お手持ちの医療費領収書に基づいて明細書を作成し申告書に添付してください。
なお、マイナンバーカードを健康保険証として登録すると、マイナポータル上でご自身の医療費情報を確認できます。令和6年分の確定申告に利用するための医療費情報(令和6年1月~12月分)は、原則2月9日以降に取得できます。
問合せ:保険年金課
【電話】21-2131
■国民年金保険料の納付は口座振替が便利でお得です
口座振替を利用すると、保険料が自動的に引落となるので金融機関などに行く手間が省け、納め忘れもなくとても便利です。なお、まとめて前払い(前納)すると保険料が割引されます。
口座振替の種類:
(1)2年前納…2年分の保険料を4月末日に一括引落(毎月現金で納める場合より約16,000円の割引)
(2)1年前納…1年分の保険料を4月末日に一括引落(毎月現金で納める場合より約4,000円の割引)
(3)6か月前納…6か月分の保険料を4月末日と10月末日に一括引落(毎月現金で納める場合より1年間で約2,000円割引)
(4)当月末振替(早割)…毎月末日に当月分の保険料を引落(月々約60円割引)
(5)翌月末振替…毎月末日に前月分の保険料を引落(割引はありません)
口座振替の申込み:基礎年金番号のわかるもの、通帳、金融機関届出印をお持ちのうえ、「国民年金保険料口座振替納付(変更)申出書」を年金事務所または口座振替を行う口座のある金融機関に提出してください。申出書は、年金事務所、金融機関の窓口、日本年金機構のホームページにあります。書面による手続きのほか、マイナポータルを経由して「ねんきんネット」からも手続きができます。
※(1)2年前納(2)1年前納(3)6か月前納を希望される場合、年度の途中からでも口座振替による前納ができます。振替対象期間は初回振替日によって異なります。
※令和7年度の割引額は未定です。
問合せ:
栃木年金事務所【電話】22-4131
保険年金課【電話】21-2134
■自治基本条例について
自治基本条例とは、市と市民が協力してまちづくりをするための条例です。たくさんの人が、まちづくりに参加しやすいように、参加する方法やルールを定めています。詳しくは市ホームページをご覧ください。
問合せ:総務人事課
【電話】21-2342
■献血へのご協力のおねがい
命を救える身近なボランティア「献血」にご協力ください
日時:2月12日(水)受付時間10時~11時45分、13時~16時
場所:市役所本庁舎(万町)3階正庁
対象:16歳~69歳の方
ただし、65歳以上の方については60歳~64歳に献血経験がある方に限る
内容:400ミリリットル献血または200ミリリットル献血(200ミリリットル献血は先着順で、定員に達し次第受付を終了します)
所要時間:30~40分程度(混雑状況により前後することがあります)
問合せ:健康増進課
【電話】25-3500
<この記事についてアンケートにご協力ください。>