■シルバー人材センター入会説明会
日時:
(1)北部事業所 栃木市西方さくらホーム(西方町金崎)、大平連絡所(大平町西野田)、南部事業所(藤岡町大前)…3月3日(月)13時30分~
(2)栃木センター きららの杜とちぎ蔵の街楽習館(栃木市市民交流センター/入舟町)、岩舟連絡所(岩舟町下津原)…3月4日(火)13時30分~
対象:市内在住で働く意欲のある60歳以上の方。お住まいの地域の事業所へ。(入会を希望される方は必ず入会説明会にご出席ください)
問合せ:
栃木センター【電話】23-4165
南部事業所【電話】62-1534
北部事業所【電話】92-8390
大平連絡所【電話】43-0155
岩舟連絡所【電話】55-8358
■シルバー人材センター刃物研ぎ
日時:
(1)きららの杜とちぎ蔵の街楽習館(栃木市市民交流センター/入舟町)駐車場西側(シルバー人材センター作業室前)…3月19日(水)9時~12時(申込は11時30分まで)
(2)旧都賀町公民館(都賀町原宿)…3月26日(水)9時30分~11時30分(申込は11時まで)
費用等:包丁類400円~・刈込はさみ600円~
問合せ:シルバー人材センター栃木センター
【電話】23-4165
■シルバー人材センター北部事業所の移転のお知らせ
この度、都賀・西方地域を担当しております北部事業所を「旧都賀図書館」へ移転し、3月24日(月)から業務を開始します。
移転先住所:都賀町原宿535
移転先電話:【電話】25-5100
移転先FAX:【FAX】25-5305
■歌仲間 カラオケ発表会
日時:3月2日(日)開場9時 開演9時30分
場所:藤岡文化会館(藤岡町藤岡)
費用等:無料
問合せ:藤岡文化団体連絡協議会カラオケ部(杉淵)
【電話】080-6689-5067
■正しい姿勢・歩き方を習得して健康寿命延伸︕「正しい歩き方講座」
日時:3月5日(水)13時30分~15時
場所:ふるさとふれあい館(大平町真弓)
対象:どなたでも(ただし、運動制限の無い方)
定員:40人
費用等:無料
内容:この講座をきっかけに、学び・交流が生まれ、多くの人とつながり、見守りや支え合いが行われる地域をつくることを目的に開催します。その他ふれあい館で会員募集中の趣味活動や文化活動団体紹介など
指導:栃木市魅力発信特使 おちあい整骨院 院長 落合義人(おちあいよしと)氏
申込み:事前にふるさとふれあい館窓口にて申込が必要です。
問合せ:栃木市社会福祉協議会大平支所
【電話】43-0294
■都市計画道路小山栃木都賀線大宮町工区開通式
平成26年度から栃木県が事業を進めてきた、都市計画道路3・3・3号小山栃木都賀線(主要地方道宇都宮亀和田栃木線)栃木市大宮町工区が完成しましたので開通式を行います。
日時:3月9日(日)10時~11時30分(供用開始は15時)
場所:今泉神社の東側(今泉町1丁目)
対象:どなたでも(車でのご来場はご遠慮ください)
問合せ:栃木土木事務所
【電話】23-3434
■親子ふれあい防災体験
日時:3月16日(日)10時~12時
場所:きららの杜とちぎ蔵の街楽習館(栃木市市民交流センター)
対象:市内在住の小学生とその保護者
定員:10組20名(抽選制)
費用等:1組500円(教材費等実費として)
内容:災害時に役立つ身近な防災体験(非常食試食、避難所体験、防災カルタ取り等)
主催:栃木市栃木家庭教育オピニオンリーダー会CARPA
共催:うずま協力隊
申込み:3月4日(火)12時までに電話にて問合先まで
※結果は3月10日(月)までに通知します
問合せ:栃木公民館
【電話】24-0352
(受付時間:8時30分~17時15分(土日祝除く))
■都賀町土地改良区事務所移転のお知らせ
2月25日(火)から下記の場所に移転します。
移転先住所:都賀町原宿537-1 旧都賀公民館北側市バス車庫2階
問合せ:都賀町土地改良区
【電話】29-1381
<この記事についてアンケートにご協力ください。>