文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんなの伝言板(2)

26/40

栃木県栃木市

■借金でお悩みの方へ「多重債務相談窓口」
ローンやクレジット、家族の借金など。ひとりで悩まず相談してください。専門の相談員が丁寧にお話を伺います。
※必要に応じ弁護士紹介可

日時:平日8時30分~12時/13時~16時30分
内容:電話または面談(面談の場合は事前予約をお願いします)

問合せ:財務省関東財務局宇都宮財務事務所相談専用電話
【電話】028-633-6294

■栃木県公式「とちまる就活アプリ」
県では、県内企業への就職活動を行う人を支援するため、スマートフォン向けアプリケーションを運営しています。
企業情報や求人情報、インターンシップ情報、県内各地で実施される就活イベントやセミナー情報などを掲載しています。マイカレンダー機能も備え、就職活動の支援ツールとして利用できます。

費用等:無料
申込み:ダウンロード方法…県の就職支援サイト「WORKWORK(わくわく)とちぎ」からダウンロードできます。

問合せ:栃木県産業労働観光部労働政策課
【電話】028-623-3224

■成年後年・相続・遺言の無料法律相談会
日時:毎月第2・第4金曜日 14時~16時10分
場所:栃木県司法書士会館(宇都宮市幸町)
費用等:無料
内容:成年後見・相続・遺言に関する相談(財産管理、任意後見契約、後見開始の申立、相続手続、遺言書の作成など(面談/要予約)
申込み:事前に電話にて申込

問合せ:リーガルサポートとちぎ支部
【電話】028-632-9420

■栃木共同高等産業技術学校令和7年度訓練生の募集
日時:4月~令和10年3月までの毎週土曜日(3年間)
対象:
・中学卒業以上の学力を有し、大工・工務店・建築設計事務所等の建設関係事業所に勤務している方、またはこれから勤務を予定している方
・転職または再就職の準備のため認定職業訓練を受講することを希望する方
・職場で、リフォームやバリアフリー等に関する技術取得を希望する方
・その他入学を希望する方
条件:雇用保険または一人親方等の労災保険に加入している方(加入予定者も含む)
定員:木造建築科15人
費用等:年間60,000円(その他諸経費あり)
申込み:3月末日までに問合先まで電話にて(水曜・木曜9時30分~14時30分、土曜13時~19時)

問合せ:栃木共同高等産業技術学校
【電話】23-2129

■栃木県立県南産業技術専門校4月受講生募集
訓練科・期間:セレクトスキル科(機械・CAD・DXモデリング)/6か月コース(4月21日~9月26日)
対象:就職のための技術を身につけたい方(求職者等)
定員:10人
費用等:受講料無料(テキスト代等自己負担あり)
募集期間:3月3日(月)~4月7日(月)
選考日:4月11日(金)
※施設内見学を随時受け付けています。
※求職登録されている方はハローワークを通してお申込みください。

問合せ:栃木県立県南産業技術専門校
【電話】0284-91-0803

■春の太平山健康ハイキング
新緑が美しい太平山ハイキングコースを散策します。

日時:4月29日(火・祝)小雨決行 9時~14時20分(予定)
場所:集合・解散…大中寺駐車場(大平町西山田)
定員:50人(先着順)
費用等:1人100円(保険料)/当日現地にて
内容:コース…大中寺駐車場⇒大中寺⇒清水寺⇒さくら峠⇒晃石山山頂⇒大平山神社⇒大中寺駐車場
持物:弁当・軍手・雨具・飲物
申込み:事前に電話にて問合先まで

問合せ:大平レクリエーション協会(熊谷)
【電話】43-5473

■栃木県立博物館 3月の行事
▽テーマ展/藤原秀郷とその末裔たち~語り継がれる史実と伝説~
日時:3月30日(日)まで

▽ヘビなんて、キライ!
日時:3月2日(日)まで
内容:ヘビ嫌いな学芸員が、ヘビの生態や苦手なところについて紹介します

▽昔のこと知ってっけ?~道具を知れば暮らしが見える~
日時:3月30日(日)まで
内容:明治~昭和時代の
道具類の展示や体験によって、暮らしの知恵や変化を考えます

▽おじいさんやおばあさんの民話語り
日時:3月29日(土)までの毎週土曜日 14時30分~15時

▽地層の剥ぎ取り標本って、おもしろい!
日時:3月15日(土)~6月15日(日)

▽県博デー
日時:3月16日(日)
内容:
・百人一首読み札ぬり絵
・クイズにチャレンジ
・博物館コンサート
・キッズツアー
・学芸員とっておき講座

▽上記共通事項
場所:栃木県立博物館(宇都宮市睦町)
費用等:入館料…
・一般260円
・大・高生120円
・中学生以下無料

問合せ:栃木県立博物館
【電話】028-634-1312

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU