文字サイズ
自治体の皆さまへ

インフォメーション-お知らせ(3)

18/40

栃木県栃木市

■軽自動車などの届出はお早めに
軽自動車税は4月1日現在の名義人が課税の対象となります。譲渡・盗難などにより軽自動車がお手元になくても、届出を行わないと課税されます。廃車・住所変更・名義変更等は3月中に届出をお済ませください。

▽課税対象車両は必ず申告
次の車両も軽自動車の課税対象です。該当する車両を所有している場合、また新たに取得された場合は、速やかに軽自動車税の申告をして標識(ナンバープレート)の交付を受けてください。
対象車両:
・乗用装置のあるトラクター、コンバイン等農耕車
・フォーク・リフト、ショベル・ローダなどの小型特殊自動車
・小型特殊自動車であるトラクターにけん引される農耕作業用トレーラ(マニュアスプレッダ、スプレーヤー等)

問合せ:
125cc以下の原動機付自転車や小型特殊自動車…税務課【電話】21-2261
126cc以上のオートバイ…栃木運輸支局佐野事務所【電話】050-5540-2020
軽四輪車…軽自動車検査協会 佐野支所【電話】050-3816-3108

■子育て支援のための寄附ありがとうございました
子育て支援のために役立ててほしいと、五月女博勇(さおとめひろお)様より100万円の寄附をいただきました。
いただいた寄附金は、子育て環境の充実のために有効活用させていただきます。

問合せ:子育て総務課
【電話】21-2165

■子育て支援のための寄附ありがとうございました
子育て支援のために役立ててほしいと、有限会社office蔵の街様より20万円の寄附をいただきました。
いただいた寄附金は、子育て環境の充実のために有効活用させていただきます。

問合せ:子育て総務課
【電話】21-2165

■子育て支援のための寄附ありがとうございました
子育て支援のために役立ててほしいと、栃木ライオンズクラブ様より25万円の寄附をいただきました。
いただいた寄附金は、子育て環境の充実のために有効活用させていただきます。

問合せ:こども家庭センター
【電話】25-5148

■子育て支援のための寄附ありがとうございました
子育て支援のために役立ててほしいと、いすゞ自動車株式会社栃木工場様から母乳育児体験セット等の寄附をいただきました。
いただいた寄附物品は、産前産後の母乳指導時や乳幼児健診等で活用させていただきます。

問合せ:こども家庭センター
【電話】25-3505

■子育て支援用備品の寄贈ありがとうございました
栃木ガス株式会社様から食を通じた児童の健全育成のために、10万円相当の玩具を寄贈していただきました。
いただいた玩具は、地域子育て支援センター(とちぎコミュニティプラザ内)で活用させていただきます。お子さんがいるご家庭はぜひご利用ください。

問合せ:子育て総務課
【電話】21-2165

■市民協働まちづくりファンドへの寄附ありがとうございました
市民活動の推進に役立てて欲しいと、栃木アンカー工業株式会社様より、30万円の寄附をいただきました。
いただいた寄附金は、市民活動推進事業補助金『とちぎ夢ファーレ』の一部として様々な市民活動に有効に活用させていただきます。

問合せ:地域政策課
【電話】24-0352

■ユニフォームの寄贈ありがとうございました
有限会社ハネダ様と都賀中学校女子バスケットボール部保護者会様より、都賀中学校へ、女子バスケットボール部のユニフォームを寄贈していただきました。
いただいたユニフォームは、都賀中学校で大切に使わせていただきます。

問合せ:学校施設課
【電話】21-2463

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU