文字サイズ
自治体の皆さまへ

学びの情報箱-講座・教室-

26/44

栃木県足利市

◎料金の記載のないものは無料です。
▽市民大学あしかが学校の講座
[必]=必修
[認]=認定

■市民活動センターの講座・展示
《共通》
会場:同センター(生涯学習センター3階)
申込み:事前に電話で同センター ※企画展を除く。
▽[必]ボランティア・NPO基礎講座
日時:8月3日(木)/午後7時~9時
演題:SDGsと教育
講師:開倫ユネスコ協会会長・林明夫さん
定員:25人

▽ボランティア・NPOなんでも相談室
日時:8月9日(水)/午後2時~4時
演題:住まいの職人ばなし
講師:足利古建築文化研究会代表・飯島秀雄さん
定員:20人

▽まちの縁側~読書サロンへのご招待~
日時:7月22日(土)/午後1時~3時
内容:絵本『しなきゃ、なんてない。』(LIFULL)
講師:中島由貴子さん
定員:25人

▽市民活動センター企画展
▽まんま and 絵本庵(中島由貴子さん)
日時:7月19日(水)~27日(木)

▽足利の職人技展(飯島秀雄さん)
日時:7月31日(月)~8月10日(木)

《共通》
時間:平日午前10時~午後7時

問合せ:同センター
【電話】44-7311

■[必]スマートフォン教室
時間・内容:8月24日(木)
・午後1時30分~2時30分…[ネット基本編]スマホでのインターネットの使い方を学ぶ
・午後3時~4時…[アプリ基本編]アプリの使い方を学ぶ

《共通》
会場:生涯学習センター
対象:市内に在住か通勤しているスマホを持っていない方やスマホ初心者
定員:抽選各15人
申込み:7月27日(木)午後5時までに氏名、住所、電話番号、受講希望講座名、スマホの有無(持っている方は携帯会社名)を書いてEメールで同課
※件名に『スマートフォン教室』と記載。土・日曜日、祝日を除く3日以内に確認メールが届かない場合は同課へお問い合わせください。電話での申し込み可。抽選結果は後日郵送。

問合せ:デジタル戦略課
【電話】20-2114
【メール】jyohou@city.ashikaga.lg.jp

■[必]子ども発見教室
日時:7月25日(火)~8月9日(水)(8回)/午前10時~11時30分
会場:同館ほか
内容:世界の国を見てみよう、ボッチャ体験、消防署見学など
対象:市内小学4~6年生
定員:30人
料金:900円
申込み:7月3日(月)から14日(金)までにオンライン申請システムまたは電話で同館
※定員を超えた場合は抽選。結果は7月18日(火)以降に連絡。

問合せ:助戸公民館
【電話】44-0791

■放送大学栃木学習センター足利学舎
▽学生募集(10月入学)
申込み:9月12日(火)までに同大学ホームページで申し込み
※資料請求は、同ホームページまたは同大学栃木学習センター(【電話】028-632-0572)。

▽毎日の利用
日時:午前9時~午後9時
※生涯学習センター休館日を除く。
会場:生涯学習センター2階
内容:放送大学の授業を収録したDVDやCDの視聴
対象:どなたでも

問合せ:生涯学習課
【電話】43-1311

■ものづくりワークショップ「針なし小物作り体験教室」
日時:7月30日(日)/午後1時30分~3時
会場:同館(足利織物会館2階)
内容:携帯ポーチ程度の大きさの布製肩掛けショルダーを作る
定員:4組
料金:500円(1個)※当日徴収。
申込み:事前に電話で同館
※受け付けは平日午前9時から午後4時まで。

問合せ:足利織物伝承館
【電話】22-3004

■[認]市民企画実践講座「はじめてのマジック講座」
日時:8月7日(月)・21日(月)、9月4日(月)・18日(月)/午後2時~4時
会場:同公民館
内容:ロープやトランプを使った簡単なマジックを習得する
講師:トランプマン・中島弘幸さんほか
対象:18歳以上の方
定員:先着20人
料金:教材費2千円
申込み:7月6日(木)から31日(月)までに教材費を添えて同公民館
※電話申し込みも可。公民館利用サークルによる企画運営講座。

問合せ:織姫公民館
【電話】21-6144

■麦わら竜作り
日時:8月4日(金)、7日(月)、10日(木)/午前10時~正午
会場:同公民館
内容:郷土に伝承されてきた『麦わら竜』を作る
講師:古山高さん
対象:小学生以上 ※小学生は保護者同伴。
定員:抽選10人
申込み:7月3日(月)から18日(火)までにオンライン申請システムまたは電話で同公民館

問合せ:織姫公民館
【電話】21-6144

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU