■建築・景観賞の候補
良好な景観の形成に寄与している建築物やまちなみなどを表彰します。
募集部門・対象:
・建築文化部門=建築物(庭園などを含む)
・まちなみづくり部門=(1)まちなみ(2)モニュメント、サイン、屋外広告物、樹木など(3)個人や団体による活動
応募方法:4月8日(月)から5月24日(金)(消印有効)までに応募用紙を同課(本庁舎5階)へ持参、Eメールまたは郵送(〒326-8601 足利市役所都市政策課)
※自薦・他薦を問いません。
※応募用紙は同課、各公民館、市ホームページで入手できます。
審査・表彰:書類審査と現地審査後、9月に結果発表と表彰を実施
問合せ:都市政策課
【電話】20-2167
【メール】tokei@city.ashikaga.lg.jp
■全国障害者スポーツ大会派遣選手
派遣期間:10月24日(木)~29日(火)
※大会は10月26日(土)~28日(月)。
開催地:佐賀県
募集競技:
・陸上競技、水泳、フライングディスク=身体・知的
・アーチェリー、ボッチャ=身体
・ボウリング=知的
・卓球=身体(サウンドテーブルテニスを含む)・知的・精神
応募資格:4月1日現在で13歳以上の障がい者で、県内に在住か県内の施設や学校などに入所、通所、通学している方など
※そのほか条件があります。
派遣人数:約35人(予定)
※選手選考会議で決定します。
参加負担金:7千円
申込:4月9日(火)から22日(月)までに同課
※特別支援学校などの在学者、障がい者福祉施設利用者、栃木県手をつなぐ育成会やスペシャルオリンピックス日本・栃木の加入者は各所属先に申し込み。
問合せ:障がい福祉課
【電話】20-2169
■市民文化賞の候補
対象:科学や芸術、文化財保護などの分野で、本市の文化発展に貢献している方や団体
推薦方法:5月16日(木)までに推薦書を同課(市役所別館2階)
※推薦書は4月8日(月)から同課または市ホームページで入手できます。
審査・表彰:選考委員会で審査を行い、11月10日(日)に表彰
問合せ:文化課
【電話】20-2229
■生涯学習センター企画展示
展示場所:同センター1階
内容:個人、グループの活動の作品展示
※政治、宗教、営利に関する作品などは展示できません。
展示期間:1団体1~3カ月
申込:4月22日(月)までに応募用紙を同課(同センター内)
※応募用紙は同課または各公民館で入手できます。
問合せ:生涯学習課
【電話】43-1311
■社会教育委員
内容:本市の社会教育について、教育委員会への助言
対象:
(1)市内に在住する満18歳以上の方で
(2)社会教育に幅広い見識を持っているか、家庭教育の向上に資する活動を行っている
(3)平日昼間に開催する会議や各種研修会などに出席できる方
※会議は年2、3回程度。
定員:2人
任期:2年
申込:4月22日(月)(必着)までに応募用紙と作文『私が考える、これからの社会教育のあり方』(800字程度)を同課(生涯学習センター内)へ持参、ファクス、Eメールまたは郵送(〒326-0052 市内相生町1-1)
※書類選考後、応募者に結果を通知します。
※応募用紙は、同課または市ホームページで入手できます。
問合せ:生涯学習課
【電話】43-1312【FAX】43-1315
【メール】syougai2@city.ashikaga.lg.jp
■市民活動支援事業等選考委員
市民と行政の協働のまちづくりを進めるため、市民活動支援補助金事業などの審査選考を行う委員を募集します。
任命期間:5月26日~8年5月25日(2年間)
対象:
(1)市内在住の20歳以上の方で
(2)年4回程度の会議(原則平日の昼間)に出席できる方
※市職員および市議会議員は除きます。
定員:若干名
選考方法:小論文および面接
申込:4月1日(月)から26日(金)午後5時までに申込書に小論文『協働のまちづくりと市民活動』(400字程度)、応募理由などを記入し、同課(本庁舎1階)に持参
※申込書は同課、市民活動センターまたは市ホームページで入手できます。
問合せ:市民生活課
【電話】20-2154
■男女共同参画審議会委員
男女共同参画社会の推進に向けて、多くの意見を反映させるため募集します。
委嘱期間:6月1日から2年間
対象:市内に住所があり、4月1日現在で20歳以上70歳未満の方
※公務員は除きます。
※会議中は、無料託児サービス(1歳以上)が利用できます。
定員:若干名
申込:4月1日(木)から26日(金)(消印有効)までに申込書と作文『性別にかかわらず、誰もが活躍できる社会にするために、あなたが思うこと』(400字程度)を同課へ持参、ファクス、Eメールまたは郵送(〒326-8601 足利市役所共生社会推進室あて)
※申込書などは同室、市ホームページで入手できます。
※選考結果は5月中旬に応募者本人に通知します。
問合せ:共生社会推進室
【電話】20-2363・【FAX】21-1005
【メール】danjyo@city.ashikaga.lg.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>