文字サイズ
自治体の皆さまへ

施設だより(1)

40/52

栃木県足利市

◎料金の記載のないものは無料です。
◎敬称略。
▽市民大学あしかが学校の講座
[必]=必修
[認]=認定

【市立美術館】
■コレクション展2024
≪企画展概要≫
PartI:南画憧れた景色へのかけ橋―大山魯牛を中心に―
大山魯牛を中心に南画を紹介し、彼らが憧れた景色、南画を存続させるための試行錯誤とは何か考える
PartII:前衛のかなたへ浅川コレクションと現代の美術画商として活躍した浅川邦夫氏から寄贈をうけた900点のうち同館未公開作品を中心に紹介

日時:4月20日(土)~6月30日(日)/午前10時~午後6時
※入館は午後5時30分まで。
※休館日を除く。
料金:
・一般=710円
・高校・大学生=500円
※中学生以下無料。20人以上の団体は2割引き。4月21日(日)、5月19日(日)、6月16日(日)の『家庭の日』は中学生以下の子どもを同伴の家族は無料。

▽企画展関連イベント
〔共通〕
時間:午後2時~3時
講師:学芸員
料金:要観覧券
申込み:事前申込不要
・ギャラリートーク
日時:4月28日(日)、6月8日(土)
・鑑賞ワークショップ
日時:5月19日(日)

問合せ:市立美術館
〒326-0814 足利市通2-14-7
【電話】43-3131・【FAX】43-3133

【草雲美術館】
■草雲四季の美『百花繚乱の春』
≪企画展概要≫
華やかな花々で彩られた春の絵画を紹介
日時:4月13日(土)~6月9日(日)/午前9時~午後4時
料金:220円
※中学生以下無料。20人以上の団体は170円。

問合せ:草雲美術館
〒326-0816 足利市緑町2-3768
【電話】21-3808・【FAX】21-3808

【花・花薬局あしかが北幸楽荘】
■リラックスヨガ
日時:5月6日~27日(毎週月曜日・4回)/午後1時30分~3時
会場:同幸楽荘
内容:呼吸法、瞑想、腰痛・肩こり予防など
対象:60歳以上
※定員に満たない場合は60歳未満の方も受け付け。
定員:先着20人
※半数に満たない場合は中止になる場合あり。
料金:要入館料
申込み:4月15日(月)から24日(水)までに本人が直接同幸楽荘
※休館日を除く。

問合せ:花・花薬局あしかが北幸楽荘
〒326-0067 足利市江川町3-62-2
【電話】43-3812・【FAX】43-3812

【足利メガソーラー西幸楽荘】
■語り『民話や昔話でひとときを』
日時:4月15日(月)/午後1時10分~50分
会場:同幸楽荘
講師:おはなしコロリン
定員:50人
料金:要入館料
申込み:電話または直接同幸楽荘
※休館日を除く。

問合せ:足利メガソーラー西幸楽荘
〒326-0845 足利市大前町1452
【電話】62-6121・【FAX】62-6121

【渡良瀬ゴルフ場】
■お得なプレー費割引
〔共通〕
申込み:事前に電話で同ゴルフ場
▽早朝ハーフ・プレー
日時:5月1日(水)から9月29日(日)までの水・土・日曜日/〔スタート時間〕午前5時30分~6時26分
料金:1人あたりのプレー費
・4人プレー=1,470円(1,910円)
・3人プレー=1,910円(2,460円)
・2人プレー=2,570円(3,560円)
※カッコ内は土・日曜日、祝日料金。

▽市民特別割引デー
日時:毎週月・金・日曜日
対象:市内在住の方
料金:1人あたりのラウンド・プレー費
・月・金曜日時:3,850円(4,150円)
・日曜日時:5,900円(6,900円)
※月・金曜日が祝日の場合は日曜日料金。カッコ内は通常料金。

問合せ:渡良瀬ゴルフ場
〒326-0322 足利市野田町2226-1
【電話】73-4171

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU