■20歳がスタート!万が一に備えて支え合う国民年金
国民年金は、老後や"万が一"の事態に備えて保険料を出し合い、お互いを支え合う制度で、20歳以上60歳未満の人は加入が義務付けられています。令和元年10月以降に20歳を迎えた人(厚生年金などに加入している人を除く)は、原則として自動的に国民年金加入の手続きがなされ、基礎年金番号通知書や保険料の納付書が届きますので、納付期限(翌月末まで)に納付してください。
※一部加入の届け出が必要な場合があります。詳細は問い合わせてください。
▽国民年金保険料の納付が難しいときは次の制度があります
(1)保険料免除制度
本人・配偶者・世帯主の所得が一定額以下の場合、保険料の納付が全額または一部免除になる場合があります。
(2)納付猶予制度
50歳未満の人で、本人と配偶者の所得が一定額以下の場合、納付が猶予される場合があります。
(3)学生納付特例制度
学生納付特例対象の学校に在籍している学生で本人の所得が一定額以下の場合に納付が猶予されます(対象校は指定されています)。
持参するもの:本人確認書類(運転免許証など)と基礎年金番号が分かるもの、学生証など
※電話での申請は受け付けません。
※本人以外の人が申請するときは委任状が必要な場合があります。事前に電話などで確認してください。
※失業などで、前年所得をゼロとみなす特例もあります。詳細は問い合わせてください。
申し込み:[本]国保年金課、[西]市民福祉課、[塩]総務福祉課、箒根出張所、大田原年金事務所
問い合わせ:[本]国保年金課
【電話】62-7129
■那須フロンティアフォーラム障害の枠を超えて
子どもたちが「かいぎ」をする保育園を1年間に渡り撮影したドキュメンタリー映画「こどもかいぎ」を上映します。まっすぐな子どもたちの対話から、対話の意味を改めて考えてみませんか。あなたと大切な人たちとの関わりの気付きが得られるかもしれません。
日時:3月9日(土)午後1時~3時
場所:那須塩原市図書館みるる
対象:どなたでも
定員(先着):50人
料金:無料
申込方法:申込フォーム(推奨)、FAX、電話のいずれかで申し込み
申込期間:2月9日(金)~3月1日(金)
申し込み・問い合わせ:
地域生活支援センターゆずり葉【電話】63-7777【FAX】73-7022
[本]社会福祉課【電話】62-7026
■ボランティアセンター登録説明会
ボランティア活動を始めたい人や活動の場を広げたい人・団体を対象に、登録説明会を開催します。事前申し込みは不要です。
日時:2月4日(日)
・説明会…午前10時~10時30分
・登録会…午前10時30分~正午
場所:東那須野公民館
対象:18歳以上の市民
問い合わせ:市社会福祉協議会ボランティアセンター
【電話】47-6700
■障害者福祉タクシー利用券 申請・交付方法を変更します
令和5年度に障害者福祉タクシー利用券の交付を受けた人は、申請に係る負担軽減のため、令和6年度分のタクシー利用券の申請手続きを郵送による申請および交付に変更します。
▽令和5年度に交付を受けた場合
(1)1月下旬から、順次交付申請書を郵送します
(2)同封の返信用封筒で交付申請書を返送してください
(3)3月上旬以降、順次タクシー利用券を簡易書留で郵送します
※簡易書留は、本人または家族などの同居人が受け取れます。
※申請書が届かない人は、[本]社会福祉課に連絡してください。
注意:障害に関する手帳の等級変更などにより交付の対象でなくなった場合は、申請があってもタクシー利用券を交付できません
▽新規で申請する場合
新たにタクシー利用券を申請する場合は、次の窓口で受け付けます。
申込先:[本]社会福祉課、[西]市民福祉課、[塩]総務福祉課、箒根出張所
交付内容:タクシー券の種類や内容は次の表のとおりです。
※申請月によって、交付枚数が変わります。
申し込み・問い合わせ:[本]社会福祉課
【電話】62-7026
■眼の不自由な方の日常用具展
目が不自由でも使いやすい日常用具の展示説明会です。障害者に良いものは健常者にも優しいものです。ぜひ手に取ってみてください。
日時:2月4日(日)午後1時~3時30分
場所:那須塩原市図書館みるる
内容:
・時計、調理グッズ、体温計、財布、電卓、体重計など
・スマホの使い方の質問、相談
・視覚障害者の読書機器
問い合わせ:アイサポート那須andのびる会(松木)
【電話】090-1855-1877
■県障害者スポーツ大会 参加選手募集
県内最大の障害者スポーツ大会で、個人競技の参加者を募集します。
日時:5月26日(日)午前8時30分~午後3時
場所:県総合運動公園ほか
募集競技:陸上競技、水泳、アーチェリー、卓球、サウンドテーブルテニス、フライングディスク、ボッチャ、ボウリング
対象:次の資格をいずれも満たす人
(1)令和6年4月1日現在で満12歳以上の身体障害者、知的障害者、精神障害者
(2)県民または県内の施設や学校などに入所や通所、通学している人
料金:無料
※ボウリングのみ参加費が必要。
申込方法:
・障害者福祉施設または特別支援学校などに所属している人…所属先へ申し込み
・在宅の人…[本]社会福祉課に申し込み
申込期間:2月14日(水)~3月11日(月)
申し込み・問い合わせ:
県障害者スポーツ協会【電話】028-624-2761
[本]社会福祉課【電話】62-7026
<この記事についてアンケートにご協力ください。>