文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ掲示板-福祉

13/24

栃木県那須塩原市

■障害年金を知っていますか
障害のある人のうち、一定の支給要件を満たす人は、請求することで国民年金・厚生年金保険の障害基礎年金・障害厚生年金を受け取れる場合があります。詳しい支給要件は問い合わせてください。

年金額(令和5年度障害基礎年金):
・1級99万3750円
・2級79万5000円
※障害厚生年金の金額は、厚生年金加入期間中の報酬額と加入期間で計算。
※配偶者や子どもがいる人は、一定額が加算される場合があります。
請求先:(※)初診日に加入していた年金の種類により、請求窓口が異なります。初診日、保険料の納付要件や病歴の確認などが必要となるため、まずは請求先に問い合わせてください
(1)初診日が次の期間の場合→市役所
・国民年金第1号
・20歳前で年金制度未加入期間
・60歳~65歳で年金制度未加入期間
(2)初診日が厚生年金加入期間中または国民年金第3号の場合→年金事務所
(3)初診日が共済年金加入期間中の場合→共済組合
※初診日とは、その障害などで初めて医療機関を受診した日です。
その他:障害等級の判断基準が異なるため、障害者手帳の交付を受けていても、障害年金を受け取れない場合があります

問い合わせ:
大田原年金事務所【電話】0287-22-6311
[本]国保年金課【電話】62-7129

■手話を学ぼう!
▽手話奉仕員養成講習会
手話の基礎技術を身につけ、ろう者の歴史や聞こえないことなどを学び、地域のろう者とスムーズに日常会話ができることを目指します。
手話通訳者を目指したい人はこの講座の受講が必要です。

日時:4月16日~来年2月18日毎週火曜
・昼の部…午前10時~正午(全40回)
・夜の部…午後7時~9時(全40回)
※都合に合わせて週ごとに受講の時間帯を選択できます。
場所:
・昼の部…いきいきふれあいセンター
・夜の部…西那須野公民館
対象:16歳以上の市民・市内勤務者
参加費:3300円(テキスト代)
定員:昼の部25人(先着)夜の部25人(先着)
申込期限:4月5日(金)

▽社会参加促進手話教室
手話を覚えたい人や手話に興味のある人を対象にした教室です。聴覚障害者と交流しながら手話などのコミュニケーションを身につけていきます。さまざまな手話に触れて聴覚障害者との相互理解を深めてみませんか。

日時:5月13日~来年2月17日毎週月曜(全32回)午後7時~9時
※都合の良い日のみの参加も可。
場所:いきいきふれあいセンター
対象:16歳以上の市民・市内勤務者
参加費:無料
定員:35人(先着)
申込期限:4月26日(金)

▽共通事項
申込方法:氏名・住所・連絡先を添えて、電話かFAX、メールのいずれかで申し込み

申し込み・問い合わせ:[本]社会福祉課
【電話】62-7026【FAX】63-8911【メール】shakaifukushi@city.nasushiobara.tochigi.jp

■3月は自殺対策強化月間
▽いのち支えるゲートキーパー
ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気付き、声を掛け、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る人のことです。話をよく聞き、一緒に考えてくれる人の存在は、悩んでいる人の孤立を防ぎ、安心を与えます。命の門番になるのは皆さんです。まずは、声を掛けることから始めてみませんか。

▽一人で悩まずに、まずは相談を
カウンセラーとの対面相談「こころの相談」を毎月行っています(要予約)。予定は裏表紙に掲載しています。

申し込み・問い合わせ:[本]社会福祉課
【電話】62-7026

*****************************
庁舎名:
[本]…本庁舎(共墾社108-2)
[西]…西那須野庁舎(あたご町2-3)
[塩]…塩原庁舎(中塩原1-2)
※市内は、市外局番0287を省略した表記にしています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU