文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ掲示板-くらし(1)

6/24

栃木県那須塩原市

※市内は、市外局番0287を省略した表記にしています。

■新しい保険証を郵送します
現在使っている国民健康保険と後期高齢者医療の保険証の有効期限は、7月31日までです。8月から使用する保険証を7月中に郵送します。
※保険証には、マイナンバー(個人番号)の下4桁が記載されます。記載された番号が自分のものと異なる場合は、担当課へ連絡してください。

▽国民健康保険
新しい保険証(薄紫色)が届いたら、記載内容や加入者全員分の保険証があるか確認してください。世帯主氏名は、世帯主が国民健康保険に加入していなくても記載されます。

▽後期高齢者医療制度
新しい保険証(薄紫色、はがき型)が届いたら記載内容を確認してください。次の人には、認定証を同封します。
(1)過去に『限度額適用認定証』(薄緑色)の交付を受けたことがあり、令和6年度の所得区分が基準を満たす人
(2)過去に『限度額適用・標準負担額減額認定証』(ピンク色)の交付を受けたことがあり、令和6年度の所得区分が基準額未満の人

問い合わせ:[本]国保年金課
【電話】62-7129

■国民健康保険の限度額適用認定証の申請は郵送で
医療機関での支払いを前年所得に応じた自己負担限度額までに調整できるのが、限度額適用認定証です。
限度額適用認定証の交付を希望する人には、郵送での手続きをお薦めします。申請書は、市ホームページからダウンロードできるほか、郵送で受け取れます。
なお、70歳以上で令和5年度に認定証の交付を受けていた人で、令和6年度も認定証の対象になる人には、申請書を7月中に郵送します。

問い合わせ:[本]国保年金課
【電話】62-7129

■国民年金保険料を納めることが難しいときには
申請により、保険料の免除や猶予を受けられることがあります。本人や配偶者、世帯主の前年の所得に基づき、全額免除・一部免除・納付猶予のどれに該当するか審査します。
7月~来年6月分の申請を7月1日から受け付けます。
※過去の期間についても、2年1カ月前の分まで申請できます。
※失業した場合は、審査の特例があります。なお、すでに申請している人も、7月分以降は改めて申請が必要です。詳細は問い合わせてください。
※学生の場合は、原則、学生納付特例を申請してください。

対象:国民年金第1号被保険者
申込方法:本人確認書類と基礎年金番号がわかるものを窓口に持参するか、申請書を郵送
※電話での申請は不可。
※本人以外の人が代理で申請するときは、委任状が必要な場合があります。
申し込み:[本]国保年金課、[西]国保年金課、[塩]市民課、箒根出張所

問い合わせ:[本]国保年金課
【電話】62-7129

■市税の納付は「口座振替」で
市税の納付には、口座振替が便利です。申し込みには、口座振替依頼書の提出が必要です。

配布場所・提出先:[本]収税課、[西]課税課、固定資産税課、[塩]塩原支所、箒根出張所、口座振替可能な市内の金融機関窓口

問い合わせ:[本]収税課
【電話】62-7123

■不動産取得税は納期限までに
令和5年中に家屋を新築などで取得された人へ、7月8日に不動産取得税納税通知書を発送します。

納付期限:7月31日(水)

問い合わせ:大田原県税事務所
【電話】0287-23-4172

■外国人生活相談窓口(がいこくじんせいかつそうだんまどぐち) Counseling for Foreign Residents
市内(しない)に住(す)む外国人(がいこくじん)のための相談窓口(そうだんまどぐち)です。生活(せいかつ)に困(こま)っていることがあったら、相談(そうだん)してください。

対応言語(たいおうげんご):英語(えいご)、ポルトガル語(ご)、スペイン語(ご)
日時:毎週(まいしゅう)金曜日(きんようび)午前(ごぜん)8時(じ)30分(ぷん)~午後(ごご)5時(じ)
場所:西那須野(にしなすの)庁舎(ちょうしゃ)1階(かい)
※申(もう)し込(こ)み不要(ふよう)。

問(と)い合(あ)わせ:[本]市民協働推進課(しみんきょうどうすいしんか)
【電話】62-7019

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU