文字サイズ
自治体の皆さまへ

タウントピックス(3)

13/48

栃木県那須町

■新たに3人の地域おこし協力隊が着任しました
地域おこし協力隊は、都市地域から地方に移住し、地域協力活動を行いながら、地方への定住・定着を図る取り組みです。
令和5年度は「空き家対策」「地域魅力化」「ふるさと納税推進」「地産地消推進」の4分野で募集を行っており、7月から新たに3名の採用が決定しました。
今後は以下のとおり、希望に応じた活動を行っていただきます。
◇活動内容
・空き家対策
・地域魅力化
※氏名については本紙をご覧ください。
※今後の活動状況等は、広報紙等で発信していきます。

問合せ:ふるさと定住課事業推進係
【電話】72-6955

■命の大切さ・相手を思いやる心を育む「人権の花運動」を実施
「人権の花運動」とは、児童が協力して花を育てることを通じて、人権尊重思想を育み情操をより豊かなものにすることを目的とする運動です。
6月1日、高久小学校で「人権の花運動」を実施し、人権擁護委員から児童へ、マリーゴールド・日日草・サルビアの苗と看板が手渡されました。
大田原人権擁護委員協議会那須町部会の井上二美子会長から、思いやりの大切さについてお話しがあり、児童は「きれいな花をありがとうございます。大切に育てます」とお礼の気持ちを伝えました。

問合せ:保健福祉課福祉係
【電話】72-6917

■防災のワンポイント
7月から10月にかけては、日本に接近し上陸する台風が多くなり、大雨、洪水、暴風などの自然災害をもたらします。次の点に注意して、台風に備えましょう。
◇台風対策のポイント
台風による風や雨で被害を受けないよう、日頃から地域ぐるみで対策を行いましょう。
(1)飛ばされそうなものは固定する。
※テレビアンテナやごみ箱、鉢植え等には特に注意しましょう。
(2)側溝や排水溝を掃除する。
※流れ込んだ雨水があふれ出ないよう、定期的に清掃しましょう。

問合せ:総務課危機管理係
【電話】72-6901

■夏季点検・消防操法競技会が開催されました
町消防団の夏季点検と消防操法競技会が、6月18日に東陽小学校校庭で行われました。
夏季点検では、団員一人ひとりの服装を、点検者の平山幸宏町長や鈴木一団長らが厳しい目でチェックをしました。続いて行われた消防操法競技会では、ポンプ車操法の部と小型ポンプ操法の部に分かれ、火災の消火を想定した、資機材・ポンプの操作、タイムなどの一挙一動について、細かく厳しい審査が行われました。各分団ともに健闘し、早朝や夜遅くまで練習を重ねた成果が発揮されました。
競技結果は次のとおりです。

○ポンプ車操法の部
最優秀賞:第3分団第3部
優秀賞:第2分団第2部
優良賞:第1分団第1部

○小型ポンプ操法の部
最優秀賞:第4分団第4部
優秀賞:第2分団第4部
優良賞:第3分団第4部

問合せ:那須町消防団事務局(那須消防署内)
【電話】72-5923

■「オオハンゴンソウ」駆除活動参加者募集
那須高原での繁殖が心配されている、特定外来生物「オオハンゴンソウ」の駆除活動を町内の高校生・中学生とともに実施します。
また、この活動後には、那須地域の生物多様性を実際にフィールドで学ぶ自然学習プログラムも実施します。
日時:8月4日(金)午前9時〜午後1時
※小雨決行、予備日なし。大雨・暴風が予想される場合は、前日までに中止決定をします。
活動場所:
・なす高原自然の家
・八幡つつじ園地
・那須平成の森フィールドセンター
※現地集合、現地解散となります。
内容:
・午前の部 特定外来生物についての説明とオオハンゴンソウ駆除活動(八幡つつじ園地)
・午後の部 那須高原の自然学習プログラム(自由参加)
※午後の部まで参加する方は、昼食をご持参ください。
対象:誰でも参加可能(小学生以下は保護者の同伴が必要)
定員:40人(先着順)
参加費:無料
締切り:7月25日(火)

申込み・問合せ:環境課環境保全係
【電話】72-6916

■中山間地域等直接支払交付金の状況のお知らせ
中山間地域等直接支払交付金制度は、中山間地域等(芦野・伊王野・那須)の農業生産活動や多面的機能(水源のかん養・土砂崩落防止など)の確保を目的に、一定条件を満たした農用地に交付金を支払い、耕作放棄等の発生の防止をするものです。
令和4年度の交付金支払い状況は下表の通りです。

問合せ:農林振興課農政係
【電話】72-6911

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU