文字サイズ
自治体の皆さまへ

タウントピックス(1)

7/51

栃木県那須町

■パブリックコメント 皆さんの意見を募集します
◇保健福祉課
策定中の計画:
・那須町ケアラー支援推進計画
・那須町成年後見制度利用促進計画
・那須町第9期高齢者福祉・介護保険事業計画
・第5次那須町障がい者計画・第7期那須町障がい福祉計画・第3期那須町障がい児福祉計画
意見を提出できる方:
・町内在住、在勤、在学している方
・町内に事務所または事業所を有する方(法人その他団体も含む)
・本町に対し納税義務を有する方(法人その他団体も含む)
・本計画に利害関係を有する方
募集期限:1月31日(水)午後5時まで(1月31日の消印有効)
閲覧場所:役場保健福祉課、保健センター(ゆめプラザ・那須)、各支所(土日・祝日を除く午前8時30分〜午後5時)、町ホームページ

問合せ:保健福祉課
【電話】72-6910【FAX】72-0904【E-mail】hoken@town.nasu.lg.jp

◇環境課
一部見直し中の計画:
・那須町一般廃棄物処理基本計画
意見を提出できる方:
・町内に住所を有する方、または在勤、在学している方
・町内に事務所または事業所を有する方(法人その他団体も含む)
・本町に対し納税義務を有する方(法人その他団体も含む)
・本計画に利害関係を有する方
募集期限:1月19日(金)午後5時まで(1月19日の消印有効)
閲覧場所:役場環境課、各支所(土日・祝日を除く午前8時30分〜午後5時)、町ホームページ

問合せ:環境課環境衛生係
【電話】72-6916【FAX】72-6941【E-mail】kankyo@town.nasu.lg.jp

◇共通事項
意見の提出方法:「意見用紙」に必要事項を記載して、閲覧場所の窓口に持参またはファクシミリ、電子メール、郵送で提出してください。
※「意見用紙」は閲覧場所の各窓口に備え付けてあるほか、町ホームぺージからダウンロードできます。
※電話・口頭による意見の受け付けはできません。

■新しく給付型奨学資金制度が始まります!
令和6年度に大学や短大、専修学校等への進学または在学する方に、返還の必要がない奨学資金を給付します。
対象:優秀な青少年で経済的理由により修学できない方
給付内容:
・給付額 300,000円
・給付回数 1人1回限り
・給付人数 2人(1年度内)
※給付者の選定は奨学生選考委員会で決定します。
受給資格:
(1)那須町に6カ月以上居住する方またはその被扶養者で、学習成績評定平均値が、5段階評価で4・0以上である方
(2)学習意欲が高く、学習活動その他の品行が正しく、健康で、将来良識ある社会人として活動できる見込みのある方
(3)本人の属する世帯で、父母またはこれに代わって家計を支えている人の令和4年中の認定所得金額が収入基準額以下である方
(4)本人の属する世帯で町税を滞納していないこと
(5)学校教育法の規定に基づく短期大学、大学、専修学校または学位取得を目的として、海外に所在する短期大学、大学等で令和6年4月に入学または在学する方
(6)大学を卒業後、町内に5年間居住する方(毎年、現況届を提出する必要があります)
※5年間定住しない場合は、全額返還する必要があります。
※那須町貸与型奨学資金と併用可能です。
提出書類:願書、出身校または在学校長の推薦調書、自己推薦書、進学校の合格通知の写しまたは在学証明書、世帯全員の住民票の写し、世帯全員の所得証明書、同意書(家族の収入、町税の納付状況確認)
申込期限:2月9日(金)
※給付型奨学資金は「社会医療法人博愛会菅間記念病院」からの寄付金を原資としています。

申込み・問合せ:学校教育課庶務管理係
【電話】72-6922

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU