文字サイズ
自治体の皆さまへ

生涯学習だより(2)

30/53

栃木県那須町

■高原公民館
◇那須を学ぶ〜那須温泉のこれまで〜
那須温泉は日本有数の歴史的な温泉地であり多くの方々に親しまれています。那須温泉の起源と歴史を学ぶための教室を開催します。
那須温泉の魅力やその歴史に触れてみたい方のご参加をお待ちしています。
日程:(1)3月12日、(2)19日(火曜日、全2回)
時間:午後1時30分〜3時30分
場所:高原公民館ほか
対象:町内在住の方
内容:(1)那須温泉の歴史を学ぶ(座学)、(2)那須温泉街の散策
講師:阿久津靖彦氏
定員:10人
参加費:無料
締切り:2月29日(木)

申込み・問合せ:
【電話】76-3764

■那須公民館
◇那須公民館名画座III
名画座第3弾として、邦画の新旧名作を上映します。
日時・作品(全3回):
(1)3月12日(火)午後1時30分〜4時「おくりびと」(2008/カラー/131分)
(2)3月13日(水)午前10時〜正午「蟹工船」(1953/モノクロ/109分)
(3)3月13日(水)午後1時30分〜4時「そして父になる」(2013/カラー/125分)
場所:文化センター視聴覚室
対象:町内在住の方
定員:18人
参加費:無料
締切り:2月28日(水)
※上映日ごとにお申し込みください。

申込み・問合せ:
【電話】72-6564

■伊王野公民館
◇センスアップ講座
五感(視力・聴覚・嗅覚・触覚・味覚)を刺激して、センスを磨こう。
自分をよく知り、もっと素敵な自分になるための「テクニック」と「実践法」を学びます。ひとつの講座のみの参加も可能です。
日程・内容・講師(全3回):
(1)2月27日(火)「パーソナルカラー講座」
・内容…カラー診断で自分に本当に似合う色を見つけましょう。
・講師…芳賀絹子氏(パーソナルカラリスト)
(2)3月5日(火)「レジンで作るバックハンガー」
・内容…実用性とおしゃれを兼ね備えた大人かわいいアイテムを作ります。
・講師…栗栖千代美氏(ちーにゃのレジン)
(3)3月12日(火)「香りチェックで自分に合った安眠法を知ろう」
・内容…睡眠を味方に付けて輝く自分へ。オリジナルのアロマオイルを作成します。
・講師…月井和美氏(嗅覚反応分析士)
時間:午後1時30分〜3時
※(3)のみ、午後1時から順番で香りチェックと受け付けを行います。
場所:伊王野基幹集落センター
対象:町内在住の方
定員:12人
参加費:(1)無料、(2)800円、(3)700円
締切り:2月22日(木)

◇椿の里・伊王野のまち歩き
伊王野城の城下町として栄えたおもかげ残る町並みや、歴史や伝説が息づく山里の風情を感じながら散策します。
日程:3月16日(土)
時間:午前9時30分〜11時30分
場所:伊王野基幹集落センター
講師:作間亮哉氏(那須歴史探訪館学芸員)、案内ボランティアガイド東山道伊王野
対象:どなたでも参加可
定員:15人
参加費:無料
締切り:3月1日(金)
持ち物:歩きやすい服装、運動靴、飲み物

申込み・問合せ:
【電話】75-0002

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU