■軽自動車税(種別割)を口座振替で納めている方へお知らせ
軽自動車(三輪・四輪)は、車検の際に納付証明書の提出が原則不要になったことから、今後「継続検査用納付証明書」は発行しません。
二輪の小型自動車(250cc超)は、引き続き車検の際に納付証明書の提出が必要なことから、口座振替での納付が確認できた方へ、6月中に「継続検査用納付証明書」を送付します。
なお、口座振替日(5月31日)から1週間以内に納付証明書が必要な場合は、納付情報が確認できるまでに1週間程度の期間がかかるために、次の書類を確認したうえで、税務課窓口で発行します。
必要書類:引き落とし口座の通帳(原本)、該当車両の車検証
問合せ:税務課庶務諸税係
【電話】72-6936
■令和6年度所得証明書(令和5年分)と住民税決定証明書の発行を開始します
令和6年度所得証明書(令和5年分)と令和6年度住民税決定証明書の役場本庁税務課と各支所窓口での発行開始日は次のとおりです。
◇住民税を給料から特別徴収で納めている方
5月15日(水)午前8時30分から
◇住民税を普通徴収または年金から特別徴収で納めている方
6月13日(木)午前8時30分から
◇コンビニエンスストアでの発行
・発行開始日は、本庁税務課窓口発行日の翌日午前6時30分からです。
・証明書発行の申請には、マイナンバーカードが必要です。
・証明書の発行手数料は5月16日(木)から300円から200円に引き下げられます。
問合せ:税務課庶務諸税係
【電話】72-6936
■インボイス制度説明会・登録要否相談会のご案内
インボイス制度説明会と登録要否相談会を開催します。参加には事前に予約が必要です。
内容:
(1)インボイス制度説明会
消費税の基本的な仕組み、インボイス制度の概要、インボイス制度に関する税制改正事項の説明
(2)登録要否相談会
登録の考え方や必要な情報等の案内
日程:6月12日(水)
時間:
(1)インボイス制度説明会 午前10時から11時(定員20名)
(2)登録要否相談会 午前11時から正午
会場:大田原税務署別館2階会議室
締切り:6月11日(火)までに電話予約
※定員に達した場合には、参加できないことがあります。
問合せ:大田原税務署個人課税第一部門
【電話】0287-22-3118
■ふるさと納税を活用して起業したい方を募集します!
クラウドファンディング型ふるさと納税の仕組みを活用した「那須町ふるさと納税起業家支援事業」により、町内で起業または事業を拡大しようとする人を募集します。
◇クラウドファンディング型ふるさと納税とは
ふるさと納税を活用して、町が認定した起業家を応援する仕組みです。インターネット等を活用し、起業家が行う事業に共感した方から寄付を受け、その寄付額を町が企業家に補助金として交付します。
寄付の募集には、町が契約するふるさと納税インターネット寄付受付窓口「ふるさとチョイス」を活用するため、広く資金を集めることができます。
◇事業概要
対象者:町内で新たに起業する人、または事業を拡大しようとする人
対象事業:
・地域課題の解決に資する事業
・地域資源を活用した事業
・地域の雇用創出に資する事業
スケジュール:
(1)5月15日(水)〜6月28日(金)
起業家募集
※事前相談をお願いします。
(2)7月下旬
プレゼンテーション審査
(3)10月1日〜12月30日(予定)
クラウドファンディングによる寄付金の受付
(4)翌年度4月〜年度末
事業実施期間(寄付された額と同額を補助金として交付します。)
問合せ:企画政策課拠点整備推進係
【電話】72-6906
■特殊詐欺対策電話機等の購入費用を補助します
町では特殊詐欺対策として、録音機能付きの電話機等の購入費の一部を補助しています。
対象:町内に住民登録をしている65歳以上の方がいる世帯
補助額:購入費の2分の1(上限10,000円)
問合せ:観光商工課商工係
【電話】72-6918
■土地の情報をお寄せください
町では、雇用機会の拡大と地域経済発展を図るため、企業誘致の候補地となる土地や工場等の情報を収集し、町内に立地を希望する事業者へ情報提供する「那須町事業用地等情報提供制度」を行っています。
事業内容:登録要件を満たす土地等を登録し、町ホームページで公開します。立地を希望する事業者がホームページを閲覧し、売買または賃貸を希望する場合は、所有者に直接連絡を取って交渉を行います。
登録要件(一部抜粋):
・土地 おおむね1,000平方メートル以上で道路に接していること(分譲地内・農地不可)
・建物 おおむね500平方メートル以上の工場、倉庫、事務所でその敷地は土地の要件を満たしていること
問合せ:企画政策課拠点整備推進係
【電話】72-6906
<この記事についてアンケートにご協力ください。>