■那須町スポーツ推進委員募集!
◇スポーツ推進委員とは
町教育委員会が委嘱する非常勤職員であり、現在13人が活動しています。町民の皆さんがスポーツに親しみ、スポーツを通じて豊かな生活が送れるよう支援するため、事業の企画・運営や実技指導等の活動をしています。
主な事業:スポーツレクリエーション大会や体力測定会等の企画・運営、スポーツイベント運営の補助、小学校や地域にてニュースポーツ体験・指導等
資格:那須町在住の20歳〜おおむね65歳の方で、スポーツに関する深い関心と理解を持つ方
頻度:月2〜4回程度(打合せ・会議含む)
委嘱期間:令和7年4月1日〜令和8年3月31日(その後も再委嘱することがあります)
報酬:日額5,000円(ユニフォーム等の支給あり)
募集人数:若干名
応募方法:スポーツセンターまたは町ホームページで配布する所定の応募用紙に必要事項を記入の上、提出してください。
※後日、面接を行い、合否をお知らせします。
募集期間:2月5日(水)〜3月5日(水)
申込み・問合せ:生涯学習課スポーツ振興係
【電話】72-5959
■那須かるた会会員募集
百人一首かるた会「ちはやふるの世界」子どもから大人の方まで、一緒にかるたを楽しんでみませんか?ぜひ見学にお越しください。
練習日(会場):
・毎週土曜日午前9時〜正午(高原公民館2階和室)
・毎週日曜日午前9時〜正午(文化センター和室)
参加費:無料
インスタグラムから那須かるた会の活動の様子を見る事ができます。
※本紙二次元コード参照
問合せ:
・齊藤【電話】090-6923-1243
・金子【電話】090-5528-6592
■第43回柳まつり全国俳句大会を開催します
芭蕉と曾良が訪れ「田一枚植ゑて立ち去る柳かな」の名句が詠まれたことを記念し、今年も柳まつり全国俳句大会を開催します。自由題の部では、全ての投句を作品集に掲載します。席題の部では、選者の講評と表彰が行われます。また、遊行庵地内にて田植え作業の実演、那須歴史探訪館の無料開放も行われます。
◇自由題の部
作品:二句一組(四季雑詠)未発表に限る。何組でも応募可。
用紙:専用の投句用紙(ホームページ・文化センターで配布)
投句料:一組につき1,000円(現金書留または郵便小為替を投句用紙と同封)
締切:4月10日(木)
※作品応募後の訂正・変更はできません。
◇席題の部
日時:6月8日(日)午前9時〜受付、午前11時開会
会場:芦野基幹集落センター
作品:二句(テーマ発表 当日午前9時)
参加料:2,000円(昼食代含む。当日受付にて徴収)
選者:
・福神規子氏(俳誌「雛」主宰)
・古澤宜友氏(俳誌「春嶺」主宰)
・速水峰邨氏(栃木県俳句作家協会会長)
・柴山要作氏(俳誌「白魚火」栃木県代表曙集同人)
締切り:4月10日(木)
送付先・問合せ:柳まつり全国俳句大会事務局(生涯学習課文化振興係)
〒329-3215那須町大字寺子乙2567-10
【電話】72-6565
<この記事についてアンケートにご協力ください。>