文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年度、まちの重点的事業(2)

4/36

栃木県野木町

■町の活性化策
◆市・町間連携
▽近隣自治体との広域的連携の推進
公共交通・公共施設の利便性向上、各種住民サービスの更なる充実を目指して広域的な連携を促進。

◆移住・定住策
▽定住促進事業
・町内に新たに住宅を取得された方を対象とした「野木町定住促進補助金」の交付。
・東京圏からの移住者を対象とした「移住支援金」の交付。

▽企業誘致奨励金事業
企業誘致を促進し、新設または増設した事業所の施設設置や用地取得に対する費用を奨励金として補助。

◆協働のまち
▽協働のまちづくり支援事業
町民活動団体の多様な発想に基づき自主的・自発的に行う公共的・公益的活動への支援事業。(地域子育て支援・福祉活動や男料理で野木町を笑顔にする事業、オーガニック給食の必要性を広める事業。)

▽わがまちつながり構築事業
住民が自ら実践する地域づくり活動や広域的な取り組みを支援。郷土館活性化プロジェクトやアートでつながる街中活性化事業、町の魅力発信のイベントを開催。

▽花と緑いっぱい運動事業
道路や公園等の公共施設に草花を植栽するボランティア団体等と協力した活動事業。

◆リサイクルのまち
▽NEW 家庭用太陽光発電システム等設置補助事業
太陽光発電システムと併せて設置する、もしくは既存の太陽光発電システムと常時接続させる形で自家消費を行えるよう新たに蓄電池を設置した場合に加え、今年度よりZEH及びEV購入に対し費用の一部補助を実施。

▽ごみ出しサポート事業
高齢者及び障がい者等の世帯に対し、ごみ出し支援を行い、安否や健康状態などを確認する支援事業。

▽NEW 庁舎等照明LED化改修工事
役場庁舎、保健センター、野木駅自由通路、小中学校(友沼小除く)図書館、文化会館、体育センター、総合運動公園テニスコートで実施。

▽NEW 電気自動車購入・充電設備設置事業

◆農業振興
▽農業経営安定化事業
町の基幹産業である農業、その中で生産面積が一番多い水稲の作付面積に応じて集落営農組合等へ補助を実施。

▽農業次世代人材支援事業
次世代の農業を担う新規就農者に対して、就農後必要となる費用の一部補助を実施。

◆観光振興
▽交流センター講座等開催事業
野木町煉瓦窯や渡良瀬遊水地など、魅力ある歴史・自然環境に関する講座等を開催。

▽煉瓦窯関係イベント
5月には春フェスタ、10月には秋フェスタを開催し、煉瓦窯に関連した様々なワークショップや模擬店を出店。

▽野木ブランド認定事業
町ならではの優れた魅力ある製品による付加価値の向上と、町のイメージアップ、地域経済の活性化を図る。

▽ひまわりフェスティバル事業
7月20日、21日に開催し、ひまわり大迷路や模擬店、ステージイベント等を行い、約3万5千人の方が来訪。

▽産業祭事業
11月10日に野木文化会館で開催し、農産物共進会、商業・工業模擬店、ビンゴゲーム等を開催。

▽駅前イルミネーション事業
観光協会と連携してJR野木駅前東西ロータリーに併せて約8万球のLEDライトで冬の駅前を華やかに彩る。今年度は11月下旬から1月末まで点灯予定。

◆文化振興
▽公民館講座等開催事業
様々な公民館講座等及び各ボランティア団体との協働講座を開催。

▽文化会館自主事業
8月に落語ワークショップ「ひまわり亭」を開催し、9月に「ピアノトライアル」を実施。その他、「音楽コンサート」や「えにす寄席」など様々なジャンルの催物を計画。

▽NEW 公民館屋上防水改修事業

▽文化会館改修事業
舞台機構装置を安全に使用するため、開館以来改修を行っていない小ホール舞台機構電装品の改修工事を実施。

◆情報ネットワークの整備
▽BPR(業務改革)
業務効率化のため、課題や改善点を洗い出し、窓口の待ち時間や手続き時間の短縮等を実施。

▽窓口業務支援システム構築業務
「窓口業務支援システム」の機能の拡充を図り、窓口における待ち時間や手続き時間を短縮。

問合せ:政策課
【電話】57-4216

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU