児童虐待相談件数は増加の一途をたどっており、町への虐待相談も年々増加傾向にあります。
地域で虐待に気づき、子どもの笑顔を守りましょう。
■児童虐待ってどのようなこと?
「虐待」とは親や保護者によってなされる子どもの心身を傷つけ、健やかな成長・発達を損なう行為です。たとえ親の愛情から行われた「しつけ」であっても、子どもの安全が守られていない状態であれば「虐待」になる可能性があります。
■~虐待の4種類~
[身体的虐待]
・殴る、蹴るなどの暴力
・戸外に閉め出す
・やけどを負わせる
・乳児を強く揺さぶる など
[ネグレクト](養育の放棄・怠慢)
・食事を与えない
・学校に行かせない
・不潔な環境で生活させる
・病気やけが、虫歯の治療をしない
・子どもを残し外出する など
[性的虐待]
・性行為を強要する
・性器や性交を見せる
・ポルノビデオを見せる
・ポルノ写真の被写体にする など
[心理的虐待]
・無視する
・拒否的態度をとる
・夫婦間の暴力(DV)を見せる
・ほかの兄弟と差別する
・言葉による脅かし、暴言 など
■周囲にこのような親子はいませんか?~虐待に気づくために~
[子ども]
・ちょっとしたことでひどく怯える
・大人の顔色を過度にうかがう
・表情が乏しい
・感情のコントロールができず、急に爆発する
・泣き声が聞こえる
・病気ではないのに低身長、低体重である
・不自然な外傷(傷、あざなど)がある
・給食をむさぼるように食べる
・身体を触れられたり、着替えを嫌がる など
[保護者]
・子どもの養育に関して拒否的
・無関心
・家庭内が不衛生
・叱る声や怒鳴り声が聞こえる
・近所や地域で孤立している様子がある
・子どもの外傷や状況について説明できない、つじつまが合わない など
※地域で気になったことがあったとき、子育てで困ったときには相談ください!
※通報者の情報を知られることはありません。
問合せ:
◆こども教育課【電話】57-4138(野木町子ども家庭総合支援拠点)
◆県南児童相談所【電話】0282-24-6121
◆児童相談所全国共通ダイヤル【電話】189(いちはやく)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>