文字サイズ
自治体の皆さまへ

町からのお知らせ(5)

11/44

栃木県野木町

■子宮頸がんワクチンのキャッチアップ接種
子宮頸がんの予防接種は、子宮頸がんの原因であるヒトパピローマウイルスの持続感染を防止する効果があるため、定期予防接種として実施しています。
しかし、副反応との因果関係により積極的勧奨を差控える措置が一時期とられましたが、その後安全性について特段の懸念が認められないことが確認されたため、令和4年度から積極的勧奨が再開されました。この間、定期接種の機会を逃した方に対する接種を可能とするよう時限的措置(キャッチアップ接種)がとられています。
キャッチアップ接種は、令和6年度で終了となるため、子宮頸がんワクチンを未接種の方は、早めに接種して子宮頸がんを予防しましょう。
対象者:町内に住所を有する平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれの女性
日時:令和7年3月末日まで(以降、自己負担による任意接種)
※子宮頸がんワクチンは、3回接種を終えるまでに6か月程期間を要しますので、十分余裕を持って接種願います。

接種医療機関:
・町内医療機関
・小山地区医師会(小山市、下野市、上三川町)加入の医療機関
・栃木県医師会加入の医療機関
※接種実施の可否については、直接ご希望の医療機関へご確認ください。

問合せ:健康福祉課
【電話】57-4171

■帯状疱疹予防接種の助成
帯状疱疹は、過去水痘にかかった方の知覚神経節に潜伏したウイルスが、加齢に伴う免疫低下により再活性化することで引き起こされる疾患です。このウイルスは、50歳以上のほぼ全ての方に潜伏しているとされるもので、現在、帯状疱疹は80歳までに3人に1人が発症しています。野木町では、現状に鑑み、帯状疱疹予防接種に対する助成を令和6年4月より開始します。
対象者:町内に住所を有する50歳以上の方
助成額:
生ワクチン 1回 4,000円/回
不活性ワクチン 2回 10,000円/回
※助成を受けられるのは生涯に1度、どちらか一方です。
※助成額を超えた金額は自己負担となります。

接種医療機関:
・町内医療機関
・小山地区医師会(小山市、下野市、上三川町)加入の医療機関
※接種実施の可否については、直接ご希望の医療機関へご確認ください。

問合せ:健康福祉課
【電話】57-4171

■下水道(井戸水使用)に関するお願い~使用人数等に変更はありませんか?~
下水道(公共下水道または農業集落排水)をご使用の場合、井戸水の排水量は使用人数1人につき1か月6立方メートルで算定します。また井戸水と水道水を併用している場合は、いずれか多い方の水量を排水量として算定します。
使用を始めてから使用人数等に変更はありませんか?使用料を算定する基準になりますので、次のようなときは、「使用水・世帯構成人員変更届」の提出をお願いします。
・使用人数に変更があるとき
・新たに上水道または井戸水を使用するとき
・井戸水の使用を止めたとき

問合せ:上下水道課
【電話】57-4147

■下水道事業受益者名義確認のお願い
受益者負担金を分割により納付中の方で、土地の売買、相続等により受益者が変更になった場合は新受益者の承諾のもとに「公共下水道事業受益者変更申告書」の提出が必要となります。
※自動的に権利変更とはなりませんので、納入者(受益者)を変更する場合は、必ず問合せ先までご連絡ください。

問合せ:上下水道課
【電話】57-4147

■下水道事業受益者負担金の徴収猶予を受けている方へ
耕作中の農地や山林であることなどを理由に受益者負担金の徴収猶予を受けている土地が宅地化された場合には、届け出が必要となります。
その場合は、徴収猶予が取り消され、負担金を納めていただくことになりますので該当する場合はご連絡ください。

問合せ:上下水道課
【電話】57-4147

■マイナンバーカード日曜交付のお知らせ(要予約)
日時:4月28日(日)9時~11時30分
※1月より午前中のみとなりました。ご注意ください。
持参する物(必須):
・カード交付の案内ハガキ
・通知カード 
・本人確認書類(運転免許証等)

持参する物(お持ちの方):
・住民基本台帳カード
※QR読込またはお電話にて予約ください。
※QRコードは本紙をご覧ください。

問合せ:住民課
【電話】57-4126

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU