文字サイズ
自治体の皆さまへ

シリーズ 野木町のごみ処理150

6/38

栃木県野木町

■プラ容器の出し方
・透明または白色半透明の袋で出してください。
・プラ容器として収集できるものには「プラ」マークがついています。
※プラスチック製容器包装として該当するものは、製品の包装に使われているものだけです。
容器包装以外のプラスチック製品は[可燃ごみ]に、ペットボトルは[資源物(ペットボトル)]に分別してください。
・汚れは軽く水で流して、乾かしてから袋に入れてください。

≪汚れていないと判断するポイント≫
(1)中身が使い切られていること
(2)洗った形跡があること
(3)全体的にベッタリと汚れが付着していないこと
→カレーやラーメンなどプラ容器に色がついてしまうものは、洗って食べ残しなどが付いていなければ、色が付いた状態でもプラ容器として出すことができます。
※中身が見えないチューブやボトルの場合は…
→逆さにして中身が出てこないこと
→容器の口部にベッタリと汚れが付着していないこと
・値札などのシールは、剥がすのが難しいのであれば貼ったままでも問題ありません。

令和6年10月から燃やすごみ・可燃ごみ(もやすしかないごみ)の指定ごみ袋制度が始まります。
(移行期間:10月1日~、完全実施:令和7年4月1日~)
燃やすごみ(可燃ごみ)の中に含まれている資源物について、分別と回収にご協力いただくことで、限りある資源の循環を促進するとともに、温室効果ガスを削減することを目的にしています。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。

[8月以降の指定ごみ袋制度導入説明会]
日時:
8月25日(日)9時~ 新橋小学校多目的ホール
9月15日(日)9時~ 野木第二中学校体育館
9月21日(土)9時~ 野木中学校体育館
9月28日(土)16時30分~ 南赤塚小学校体育館
※駐車場に限りがございますので、乗り合わせ等のご協力をお願いします。
※スリッパ等をご持参ください。
※自治会等での個別説明会のご要望がありましたら、生活環境課までご連絡ください。

問合せ:生活環境課
【電話】57-4246

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU