■鹿沼市再発見観光写真コンクール作品募集
募集作品:四つ切りサイズ(ワイド可)
※デジタル合成不可
応募料:1点500円(1人5点まで)
申込:11月1日(水)~12月24日(日)までに、応募票に応募料を添えて、屋台のまち中央公園へ。
※詳しくは、屋台のまち中央公園にあるチラシをご覧ください。
問合せ:(一社)市観光協会
【電話】60-6070
■第10回自転車で巡る鹿沼市再発見ツアー(北犬飼地区 椎茸狩り編)
日時:11月18日(土)午前9時~午後4時15分
※雨天時11月25日(土)に延期
集合場所:北犬飼コミュニティセンター
見学場所:根裂神社、かぬま里山わいん、仲屋椎茸、花木センター、谷頭溜(茂呂溜)、ソウラボ他
対象:小学校5年生以上
定員:15人(先着順)
参加料:5,500円(昼食代、椎茸狩り体験、サイクリングガイド料、施設等案内料、保険料込み)
※自転車は有料でレンタル可能(電動サイクル有)
申込:11月14日(火)までに、観光協会ホームページかチラシを確認の上、メールまたはFAXで。
問合せ:(一社)市観光協会
【電話】60-6070
■11月は「労働保険適用促進強化月間」です
「労働保険」とは、労災保険(労働者災害補償保険)と雇用保険の総称であり、労働者を一人でも雇っている事業主は、すべて加入が義務付けられています。詳しくは、ハローワーク鹿沼へご相談ください。
問合せ:鹿沼公共職業安定所 業務係
【電話】62-5125
■「海浜初日の出」参加者募集
日時:12月31日(日)~1月1日(月) 1泊2日
場所:とちぎ海浜自然の家
対象:栃木県民
定員:約200名(50組)
※申込多数の場合は抽選
参加料:大人7,300円、高校生5,500円、中学生4,600円、小学生4,400円、3歳以上3,500円、3歳未満300円
持ち物:健康保険証、着替え、洗面用具、バスタオル、活動に必要なもの等
申込:11月20日(月)までに、とちぎ海浜自然の家ホームページ内の申込フォームで。
問合せ:とちぎ海浜自然の家
【電話】0291-37-4004
【メール】kaihin-info@tmf.or.jp
■野生のきのこ・山菜類を採取・販売する方へ
野生のきのこ・山菜類については、原子力災害対策特別措置法に基づき出荷制限区域で採取されたものは飲食店等での提供や販売(インターネット販売、通販を含む)はできません。また、出荷制限区域外の地域で採取した場合、販売前に放射性物質モニタリング検査が実施されていることを確認してください。販売の際は、「品目名」のほか、「産地(都道府県名+市町名)」と「野生」の表示を徹底してください。
・野生のきのこ・山菜類について
県西環境森林事務所【電話】0288-21-1229
・食品の安全性について
県西健康福祉センター【電話】64-3028
問合せ:栃木県保健福祉部生活衛生課食品安全推進班
【電話】028-623-3114
■特設行政相談所のお知らせ
「ふる里あわの秋まつり」のイベント会場で行政相談を行います。福祉・年金・道路等、困りごとや相談を国から委嘱された行政相談委員がお受けします。
日時:11月18日(土)午前9時30分~正午
場所:粟野コミュニティセンター
対象:市民
相談料:無料
申込:当日受付
問合せ:
総務省栃木行政監視行政相談センター【電話】028-634-4680
生活課生活係【電話】63-2122
■中小企業退職金共済制度のご案内
「中退共」は、中小企業のための国の退職金制度です。掛金助成や税法上の優遇が受けられ、外部積立型のため管理も簡単です。退職金はぜひ中退共におまかせください。
問合せ:(独)勤労者退職金共済機構中小企業退職金共済事業本部
【電話】03-6907-1234
■11月は「標準営業約款普及登録促進月間」です
厚生労働大臣認可の約款に従って営業することを登録した理容店、美容店、クリーニング店、めん類飲食店および一般飲食店では、店頭にSマークを掲げています。
問合せ:(公財)栃木県生活衛生営業指導センター
【電話】028-625-2660
■11月11日(土)~17日(金)は「税を考える週間」です
国税庁のホームページでは、「これからの社会に向かって」をテーマとした特設ページを設けているほか、税務手続を自宅から行えるように電子化推進にも取組んでいます。詳しくは、こちらの二次元コード(本紙参照)から。
問合せ:鹿沼税務署
【電話】64-2151
<この記事についてアンケートにご協力ください。>