文字サイズ
自治体の皆さまへ

【お知らせ】その他のお知らせ(4)

24/28

栃木県鹿沼市

■農業用軽油の免税証交付申請について
令和6年分の農業用軽油免税証の交付申請を受け付けします。指定日以外でも申請できますが、混雑が予想される時間帯を避ける等、皆さんのご協力をお願いします。

場所:県上都賀庁舎5階 大会議室1・2
持ち物:
(1)継続申請の場合
・免税軽油使用者証(免税軽油使用者証の有効期間の始期が令和3年中の場合手数料420円)
・免税軽油の引取り等に係る報告書
・納品書
・農業委員会で交付される耕作面積の証明書(耕作面積が増えて増量を希望される人のみ)
(2)新規申請の場合
・農業委員会で交付される耕作面積の証明書
・手数料420円
・使用する機械の詳細が分かる売買契約書または取扱説明書やカタログ(トラクター、コンバインは不要)
※増量および新規申請の場合、免税証は後日交付です。
※「委託を受けて農作業を行う人」も対象です。申請には、農業委員会の「農作業受委託証明書」が必要です。
※国税および地方税の滞納処分を受けた人は、処分解除の日から2年を経過しなければ申請できません。

問合せ:鹿沼県税事務所課税課
【電話】62-6202

■医者・病院・薬局失敗しない選び方・考え方~病気でも「健康」に生きるために~
日時:12月20日(水)午後1時30分~3時30分
場所:栃木県庁東館4階 講堂
講師:患医ねっと 代表 鈴木信行
申込:栃木県医療政策課へ電話で。
※詳しくは、県ホームページをご覧ください。

問合せ:栃木県医療政策課
【電話】028-623-3085

■栃木県最低賃金が時間額954円に!
―改正発効は令和5年10月1日から―
栃木県最低賃金は、栃木県の区域内の事業場で働くすべての労働者とその使用者に適用されます。
一般労働者はもちろん、臨時、パート、アルバイト等にも適用されます。
なお、特定の産業には、特定最低賃金が定められています。
詳しくは、栃木労働局労働基準部賃金室または、最寄りの労働基準監督署にお問い合わせください。

問合せ:栃木労働局労働基準部賃金室
【電話】028-634-9109

■栃木県版図柄入りナンバープレート交付開始
栃木県版図柄入りナンバープレートの交付が開始されました。図柄入りナンバープレートを取り付けて、とちぎの魅力を全国に発信していきましょう。

問合せ:栃木県地域振興課
【電話】028-623-2257

■国民年金の任意加入制度について
60歳以上の人や外国に居住する日本人は、国民年金に任意加入することで、将来受け取る年金額を増やしたり、年金の受給権につなげたりすることができます(保険料を免除することはできません)。
・将来受け取る年金額を増やしたい場合は、60歳~65歳までの期間で納付ができます。
・受給資格期間(10年)を満たしていない場合は、60歳~70歳までの期間で納付ができます。
・外国在住の20歳以上65歳未満の日本人が納付書で払う場合は、国内での納付協力者の登録が必要です。
※保険料の納付は原則、口座振替となります。
※遡っての加入や、厚生年金や共済年金に加入している人は、手続きできません。
必要書類:本人確認ができるもの(運転免許証等)、基礎年金番号がわかるもの、またはマイナンバーカード、預金通帳、通帳届出印
申請窓口:宇都宮西年金事務所、保険年金課(市役所1階(2)番窓口)

問合せ:宇都宮西年金事務所国民年金課
【電話】028-622-4281(音声案内(2)→(2))

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU