■鹿沼まるごと博物館 第9回企画展「鹿沼城」
戦国乱世の激動の鹿沼をみつめてきた鹿沼城の姿を紐解く企画展と、記念講演会などイベントを開催します。
(1)企画展
日時:2月4日(日)~25日(日)午前9時~午後5時
休館日:火曜日
(2)記念講演会「名城鹿沼と戦国壬生氏の興亡」
日時:2月11日(日・祝)午後1時30分~3時30分
場所:かぬまケーブルテレビホール 小ホール
講師:江田郁夫氏(宇都宮短期大学教授)
申込:文化財係へ電話で。
(3)イベント「鹿沼城さんぽ2024冬」
日時:2月18日(日)午前9時~11時30分
集合:かぬまケーブルテレビホール 正面玄関
定員:30人(先着順)
申込:1月30日(火)から文化財係へ電話で。
(4)ギャラリー・トーク(展示解説)
日時:2月4日(日)、17日(土)午後2時~(1時間程度)
申込:不要
◇(1)(2)(3)(4)共通事項
参加料:無料
◇(2)(4)共通事項
場所:かぬまケーブルテレビホール 多目的ギャラリー
問合せ:文化課文化財係
【電話】62-1172
■美術館の催し
◇伝統木版画摺師による実演と技法解説
日時:2月17日(土)午後1時30分~3時30分
場所:川上澄生美術館 2階展示室
実演:岡田拓也氏(版三浮世絵工房)
参加料:無料(企画展チケットが必要)
申込:不要
主催:白鷗大学教育科学研究所
◇第23回鹿沼ジュニア版画大賞 入賞作品展
日時:2月10日(土)~18日(日)午前9時~午後5時
※10日(土)は正午から開館、13日(火)は休館
場所:文化活動交流館ギャラリー
入場料:無料
※2月10日(土)は、鹿沼ジュニア版画大賞表彰式に伴い、川上澄生美術館企画展「川上澄生『刷り』という実験室」が無料で観覧できます。
◇第26回木版画大賞受賞者 倉本早穂展
日時:2月7日(水)~4月7日(日)
場所:川上澄生美術館 1階展示ホール
入場料:無料
問合せ:川上澄生美術館
【電話】62-8272
■千葉省三おはなし会
日時:2月18日(日)午前11時~
場所:千葉省三記念館学習室(南押原コミュニティセンター内)
内容:影絵「白いこぶた」、紙芝居「おさかなにつられたはなし」
担当:楡木小KLV、南押原小KLV
入場料:無料
問合せ:文化課文化振興係
【電話】65-6741
■家族介護教室~認知症を支える~
日時:3月1日(金)午後1時30分~3時30分
場所:菊沢コミュニティセンター 多目的室
内容:認知症の人の理解と家族としての支え方
対象:介護者、高齢者を支援する地域の人
定員:50人(先着順)
参加料:無料
申込:高齢福祉課へ電話で。
問合せ:高齢福祉課地域包括ケア推進係
【電話】63-2175
■図書館の催し
(1)ほんのす おはなし会
日時:2月3日(土)午前10時30分~11時
場所:東分館 多目的室
内容:パネルシアター「おにはそと」他
担当:まざあぐうす
入場料:無料
問合せ:図書館東分館
【電話】63-4646
(2)赤ちゃんおはなし会
日時:2月28日(水)午前10時30分~(約40分)
内容:絵本・紙芝居の見せ語り・手遊び・パネルシアター
担当:絵本とおはなしの会
対象:0~3歳くらいの赤ちゃんとその保護者
参加料:無料
申込:不要
問合せ:図書館本館
【電話】64-9523
(3)鹿沼市立図書館 春のおはなし会
日時:3月10日(日)午前11時~正午
内容:ペープサート「へなりしゃもじ」など
出演:おはなしと人形劇のまざあぐうす
定員:60人(申込順)
参加料:無料
申込:2月16日(金)~3月1日(金)までに、市民情報センター3階の図書館本館臨時窓口へ直接または電話で。
問合せ:図書館本館
【電話】64-9523
(4)さつきの里むかしがたり
日時:3月17日(日)午前10時30分~正午
内容:ふるさと鹿沼の民話「河五郎渡土」他
語り:鹿沼民話の会
定員:60人(申込順)
申込:2月20日(火)~3月16日(土)までに、市民情報センター3階の図書館本館臨時窓口へ直接または電話で。
◇(2)(3)(4)共通事項
場所:市民情報センター2階 子育て情報室
問合せ:図書館本館
【電話】64-9523
■高齢者向け「パドル体操教室」
日時:
Aコース…4月3日・17日、5月8日・22日、6月5日・19日(水曜日)
Bコース…4月10日・24日、5月15日・29日、6月12日・26日(水曜日)
各コースとも午後1時30分と午後2時30分から45分間
場所:高齢者・障害者トレーニングセンター
対象:60歳以上の市内在住者
定員:各教室15人(新規の人優先、申込多数の場合抽選)
参加料:1回100円
持ち物:屋内用運動靴、タオル、飲みもの
申込:2月13日(火)~29日(木)までに住所・氏名・電話番号・年齢を記載の上、高齢福祉課へ【FAX】63-2169で申し込み。
問合せ:高齢者・障害者トレーニングセンター
【電話】62-1234
<この記事についてアンケートにご協力ください。>