文字サイズ
自治体の皆さまへ

【お知らせ】市からのお知らせ(3)

17/26

栃木県鹿沼市

■結婚新生活支援補助金の申請をお忘れなく!
令和5年度分の補助金の申請は、3月29日までです。同日を過ぎると補助金を交付することができません。令和5年度中に婚姻し、補助金交付の要件を満たし、対象となる経費を支払っている新婚夫婦でこの補助金を活用される人は、忘れずに申請を行ってください。
※対象となる新婚世帯の要件、対象経費、補助金の額等、詳しくは、市ホームページまたはこども支援係へ。

問合せ:子育て支援課こども支援係
【電話】63-2160

■救急医療情報キット(みまもりくん)について
緊急時の救急活動に必要な情報を保管するキットを高齢者のひとり暮らし世帯などに給付しています。
対象:(1)~(4)のいずれかに当てはまる人
(1)65歳以上の高齢者でひとり暮らし
(2)65歳未満の重度心身障がい者でひとり暮らし
(3)高齢者または重度心身障がい者のみの世帯
(4)日中独居となる高齢者または重度心身障がい者
使い方:緊急連絡先やかかりつけ医などの情報を記入したシートを容器に入れ、冷蔵庫に保管。
申請:申請者の身分証明書を持って長寿推進係へ。

○すでにお持ちの方へ
古い情報のままだと適切な対応ができない可能性があります。連絡先などの変更があった場合は、シートの情報も必ず最新のものに書き直してください。

問合せ:高齢福祉課長寿推進係
【電話】63-2288

■鹿沼市認定手話通訳奉仕員試験
日時:3月24日(日)午前9時~
場所:市総合福祉センター(万町)
募集期間:2月26日(月)~3月15日(金)
対象:18歳以上の市内在住・在勤者で、手話奉仕員養成講座(入門・基礎)修了者
受験料:無料
申込:障がい福祉課へ直接または電話で。

問合せ:障がい福祉課障がい福祉係
【電話】63-2176

■3月1日(金)~7日(木)は「春季全国火災予防運動」期間です
○2023年度全国統一防火標語
「火を消して 不安を消して つなぐ未来」

○住宅防火
いのちを守る 習慣・対策
・4つの習慣
(1)寝たばこは絶対にしない、させない。
(2)ストーブの周りに燃えやすいものを置かない。
(3)こんろを使うときは火のそばを離れない。
(4)コンセントを清掃し、不必要なプラグは抜く。
・6つの対策
(1)安全装置の付いたストーブやこんろ等を使用する。
(2)住宅用火災警報器を定期的に点検し、10年を目安に交換する。
(3)寝具・衣類・カーテンは防炎品を使用する。
(4)消火器等を設置し、使い方を確認しておく。
(5)避難経路と避難方法を常に確保し、備えておく。
(6)地域ぐるみの防火対策を行う。

問合せ:消防本部予防課予防係
【電話】63-1155

■空き家バンク 今月のおススメ物件
○空き家バンクNo.239 西鹿沼町
取引:売買
価格:850万円
所在地:西鹿沼町(鹿沼地区)
※詳しくは、市ホームページまたは空き家対策係へ。

問合せ:建築課空き家対策係
【電話】63-2243

■市営住宅の入居者募集
入居資格:
(1)親族、または婚約者があり、住宅に困っている人。(1LDK、2DK、睦町市営住宅は単身入居が可能な場合あり)
(2)市税に滞納がなく、令和4年中の収入が基準額以内の人。なお、義務教育終了前の子がいる世帯などは収入基準が緩和されます。
申込:3月1日(金)~8日(金)の期間に、申込書に必要書類を添えて宇賀神内科・外科東側の公営住宅管理センター鹿沼(〒322-0051 久保町1283番地12)へ提出。
・抽選会
日時:3月14日(木)午前10時~
場所:市民情報センター1階 研修室
募集戸数:13戸(入居開始は4月1日の予定です)

・(※1)の住宅は、申請者・配偶者いずれかが45歳以下であることが条件です。
・(※2)の住宅は、宇都宮西中核工業団地内または市内の企業の従業員であることが条件です。
・市外は受付不可(鹿沼市民のみ、※1、※2を除く)
・詳しくは、市ホームページまたは公営住宅管理センター鹿沼へお問い合わせください。
・次回の募集予定
広報掲載:5月号
受付期間:5月1日(水)~10日(金)

問合せ:(株)公営住宅管理センター鹿沼
【電話】74-5700
〒322-0051 久保町1283-12

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU