文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ[市からのお知らせ](1)

16/28

栃木県鹿沼市

■6月21日はコンビニ交付サービスが一時運用停止となります
システムメンテナンスのため、コンビニ交付サービスが一時運用停止となります。なお、証明書は、本庁および各コミュニティセンターで取得可能です。
日時:6月21日(金)午前6時30分~午後3時
※運用再開は、同日午後3時すぎを予定しています。

問合せ:市民課市民サービス係
【電話】63-2121

■マイナンバーカード申請出張受付します!
イベント・施設に出張し、マイナンバーカード申請を受付します。写真撮影は無料です。
【市民情報センター1階】乳幼児健診と同時開催
6月5日(水)、6日(木)、11日(火)、12日(水)、13日(木)
各日 午後1時~3時30分
必要なもの:
・本人確認書類(運転免許証等)
・個人番号カード交付申請書(あればで可)

問合せ:市民課マイナンバー係
【電話】63-2129

■おくやみ手続きナビをご活用ください
死亡届を提出した後にご遺族が必要になる手続きを、スマートフォンやパソコン等から調べることができます。簡単な質問に答えていくだけで、必要な手続きを確認できますので、ぜひご活用ください。

問合せ:市民課市民サービス係
【電話】63-2121

■令和6年度介護支援専門員実務研修受講試験
試験日時:10月13日(日)午前10時~正午まで
試験会場:
第1会場…宇都宮大学(峰キャンパス)
第2会場…とちぎ健康の森

○試験案内配布
6月3日(月)~28日(金)市役所介護保険課窓口(3)で配布
受験申込:6月10日(月)~30日(日)に試験案内書に同封の封筒で簡易書留で送付(当日消印有効)
受験料:13,400円

問合せ:介護保険課介護認定係
【電話】63-2286

■6月から入院時の食事負担額が変更になります
制度改正に伴い、6月1日から変更になります。

(一食あたり)

問合せ:保険年金課保険給付係
【電話】63-2166

■住宅等の解体には分別解体の届出が必要です
一定規模以上の建設工事では、特定建設資材の廃棄物を分別し、再資源化することが義務付けられています。対象になる建設工事の発注者(施主)は、工事着手の7日前までに分別解体等計画を建築指導課に届け出てください。なお、パトロールのため係員が現場に立ち入ることがあります。

問合せ:建築指導課建築審査係
【電話】63-2430

■「やさしい日本語」出前講座のお知らせ
外国人等にもわかりやすいコミュニケーション方法を学んでみませんか?地域や団体等の課題に応じた内容調整も可能です。
対象:市内在住、在勤、在学者(10人以上で受付可)
場所:市内の公共施設
参加料:無料
申込:開催希望時期の1カ月以上前までに、生涯学習係【電話】63-3498へ電話で。

問合せ:協働のまちづくり課市民協働係
【電話】63-2241

■補装具・日常生活用具の一部改正について
法律の改正に伴い、令和6年4月1日から障がい児(18歳未満)の補装具費、日常生活用具費の支給に関する所得制限を撤廃しました。今後は世帯員の所得に関わらず、対象であれば申請が可能です。なお、利用者負担は課税世帯の場合、1割となります。

問合せ:障がい福祉課障がい医療係
【電話】63-2127

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU