文字サイズ
自治体の皆さまへ

6月は食育月間です![毎月19日は「食育の日」!]

26/28

栃木県鹿沼市

市では、地産地消で食育計画「かぬま元気もりもりプランpart IV」に基づき食育の推進を行っています。「食育」とは、さまざまな経験を通し、「食に関する知識」、「食を選択する力」を身に付け、健全な食生活を育むことです。
皆さん、6月の食育月間を機に、自身の食生活を見直してみませんか。

■食習慣をチェックしてみましょう
チェックがつかなかった項目は、生活の中に取り入れられるとよいですね。
□朝ごはんを食べている
□よく噛んで食べている
□野菜を意識して食べている
□食事のバランスに気を付けている
□旬の食材や地元の食材を食べている
□味わって楽しく食事をしている

■主食・主菜・副菜をそろえましょう!
主食・主菜・副菜をそろえることでバランスのよい食事になります。梅雨時期で体調がすぐれない時には食生活を見直してみましょう。
エネルギーの源 主食:ごはん、パン、麺類などの穀物類
からだを作る 主菜:肉や魚・卵・大豆製品などを使った料理
からだの調子を整える 副菜:野菜・きのこ類・海藻類などを使った料理
プラス
不足しやすい栄養素:乳製品や果物

■作ってみよう!!地産地消のおすすめレシピ
「フライパンdeシウマイ」
主食:ごはん
主菜:シウマイ
副菜:きゅうりとかぼちゃのサラダ 中華スープ
※レシピは二次元コードをご参照ください。

市のホームページにもおすすめレシピを掲載しています。
ぜひ、ご覧ください!

問合せ:健康課市民健康係
【電話】63-8312

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU