文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ[開催](2)

20/33

栃木県鹿沼市

■「ほんのす」からのお知らせ
(1)ほんのすおはなし会
日時:7月6日(土)午前10時30分~11時
場所:東分館 多目的室
内容:大型絵本「ありとすいか」他
担当:らっこくらぶ入場料無料
(2)子ども一日司書体験講座(ほんのす)
日時:7月26日(金)
内容:カウンター体験、本を使ったクイズに挑戦
対象:市内の小学5・6年生
定員:4人(先着順)
参加料:無料
申込:来館・電話とも7月2日(火)午前9時から受付

問合せ:図書館東分館
【電話】63-4646

■「働き方改革関連セミナー」開催!
10社程度受付(1社2人まで)
日時:8月6日(火)午後1時30分~3時(受付:午後1時~)
ところ:市民情報センター2階
講師:栃木働き方改革推進支援センター
参加料:無料
申込:申込フォーム(二次元コード)で申込可能。または、産業振興課へE-mail、電話、FAXで。(締め切り7月31日(水))
※申込書はホームページからダウンロードできます。

問合せ:産業振興課産業振興係
【電話】63-2196・【FAX】63-2189
【メール】sangyou@city.kanuma.lg.jp

■千葉省三おはなし会
日時:7月21日(日)午前11時~
場所:千葉省三記念館学習室(南押原コミュニティセンター内)
内容:影絵「鷹の巣とり」、紙芝居「虎ちゃんの日記」
担当:楡木小KLV、みなみ小KLV、南押原小KLV
入場料:無料

問合せ:文化課文化振興係
【電話】65-6741

■ウィークエンド体験
○折り紙で「ひまわりを咲かせよう!」
日時:7月13日(土)午前9時30分~11時30分
場所:市民情報センター2階 子育て情報室A
対象:市内在住の小学生
定員:16人
参加料:100円
持ち物:飲み物・筆記用具
申込:7月1日(月)午前8時30分~7月4日(木)午後5時までに申込フォームで。
電話は午前9時から午後5時の間に。

○カラペハリエで「オリジナル缶バッチを作ろう♪」
日時:7月27日(土)午前9時30分~11時30分
場所:市民情報センター2階 子育て情報室
対象:市内在住の小学生
定員:15人
参加料:500円
持ち物:飲み物・筆記用具
申込:7月16日(火)午前8時30分~7月19日(金)午後5時までに申込フォームで。
電話は午前9時から午後5時の間に。

問合せ:生涯学習課生涯学習係
【電話】63-3498

■成人講座・さあ!あなたの出番です!!
自分時間を楽しもう♪草木染編
日時:8月4日(日)午前10時~正午
場所:市民情報センター3階 食生活情報室
対象:市内在住・在勤の成人
参加料:1,000円
定員:8人(応募者多数の場合は抽選)
持ち物:厚手のゴム手袋・エプロン・飲み物
申込:7月11日(木)午前9時~7月19日(金)午後5時までに電話または申し込みフォームで。

問合せ:生涯学習課生涯学習係
【電話】63-3498

■犯罪被害者等支援パネル展開催
被害者の声、遺族の思いなど、犯罪被害の実態に理解を深めるため、犯罪被害者支援パネル展を開催します。
日時:7月22日(月)~7月25日(木)
場所:鹿沼市役所1階 多目的スペース

問合せ:生活課生活係
【電話】63-2122

■川上澄生美術館からのお知らせ
(1)『AOKIT』・『版画表現』考─青木世一展
日時:6月26日(水)~9月1日(日)
場所:川上澄生美術館1階 展示ホール
入館料:無料
(2)ワークショップ「ゴッホの部屋を作ろう」
日時:7月27日(土)午後1時~5時
対象:中学生以上(年齢上限なし)
場所:かぬまケーブルテレビホール1階 大会議室
講師:青木世一氏
定員:40人
参加料:1,000円(キット代)
(3)ワークショップ「みんなで変身!不思議な動物」
アンリ・ルソーの作品をもとにした「ジャングルBOX」のなかで動物になり切るための衣装やお面を作ります。
日時:8月3日(土)午後1時~5時
対象:小学生以下とその保護者
※保護者同伴
場所:文化活動交流館 創作工房室
講師:青木世一氏
定員:32人
参加料:小学生以下200円/人、保護者300円/人(材料費)
申込:(2)(3)は7月6日(土)午前9時から川上澄生美術館へ電話で。

問合せ:川上澄生美術館
【電話】62-8272

■夏休み企画開催!
(1)手作りの小さな本を作ってみよう!
日時:7月20日(土)午前9時30分~正午
場所:南押原コミュニティセンター 学習室
対象:小中学生10人
参加料:500円(材料代)
講師:渡辺勲氏(木版画家)
持ち物:筆記用具、飲み物
(2)親子で絵を見て楽しもう!
地域おこし協力隊の保坂朱音(あかね)さんが絵の見方や楽しみ方をわかりやすく紹介します。
日時:7月21日(日)午後1時30分~
場所:川上澄生美術館
対象:親子5組程度
参加料:無料

▽(1)(2)共通事項
申込:7月5日(金)午前9時から電話で。

問合せ:文化課文化振興係
【電話】65-6741

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU