文字サイズ
自治体の皆さまへ

新生活の始まりにはオンライン申請が便利です ー市LINE公式アカウント活用術ー

1/33

栃木県鹿沼市

■市LINE公式アカウントのトップで「メニューを開く」➡「申請」をタップすると、この画面がでてきます。
※詳しくは本紙をご覧ください。

▽新居の契約に住民票や所得証明書が必要…
こんなときは
[諸証明発行申請]
住民票や税の証明書の発行申請ができます。キャッシュレス決済ができ、書類はご自宅にお届けします。
※別途郵送料がかかります。

▽引っ越しで、水道の開始・中止手続きが必要…
こんなときは
[水道の開閉栓]
水道の開始・中止の手続きを申請できます。3月からは水道使用届出の変更(氏名・住所・支払方法・送付先)も申請できるようになる予定です。
※一部メニューの文言が変更になる場合があります。

◆市LINE公式アカウントでできるこんなこと
この他にも、市LINE公式アカウント上で、子育て関係の教室予約や各種申請手続き、トーク機能を使ったごみ分別案内、観光施設や公衆Wi-Fiなどのスポット案内などが利用できます。
24時間365日、市役所の窓口に行かずに申請や手続きが可能です。今後も利用できる手続きを増やしていく予定です。ぜひご利用ください!
申請できる手続き等は、市ホームぺージでも確認できます。
「鹿沼市 オンライン申請」検索

◆友だち登録方法
(1)QRコードを読み取るか、IDを検索して(2)の画面にする。
(2)画面の人型アイコンの追加を選ぶ。登録完了です。
※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です

◆[お願い]オンライン手続きサービス向上アンケートにご協力ください
-回答は3月11日(火)まで。最大12問の簡単なアンケートで、約3分で回答できます!-
市LINE公式アカウントを活用したオンライン手続きのサービス向上を図るため、アンケートを実施します。皆さんの率直なご意見をお聞かせください。
※回答には、市LINE公式アカウントの友だち追加が必要です。

問合せ:デジタル政策課デジタル推進係
【電話】63-2252

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU