文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちの話題(3)

16/26

沖縄県八重瀬町

■12月7日 横尾さん、極真空手「型」で全国優勝
昨年9月に横浜市で開かれた『2023極真空手全国「型」競技大会』の壮年男子A(36~39歳)の部で、字屋宜原の横尾駿良(よこおたかよし)さん(極真会館沖縄県支部所属)が見事優勝を飾り、新垣町長と諸見里町教育長へ、優勝の喜びを報告しました。
極真空手を始めて2年という横尾さんは「今回、賞をとれたのも屋宜原に空手教室を開いて出場のきっかけをくださった関係者の方や稽古場所を提供いただいた屋宜原自治会、何より家族の支えがあってのことなので感謝しています」と述べました。

■12月1日 島尻特別支援学校高等部卒業後を見据え、役場見学
島尻特別支援学校の高等部3年生は校外学習で、八重瀬町役場を見学しました。訪れた生徒29名は、福祉サービスの利用方法や役場への相談の仕方、住民票交付申請書の記入から受け取りまでの模擬体験などを行いました。

■12月1日~8日 【障害者週間】町役場で展示・販売イベント開催
障害者週間(12/3~9)にあわせて、町内の就労支援事業所を紹介するパネル展示や、各事業所が制作した小物雑貨や弁当、パン、島尻特別支援学校の生徒が製作した陶磁器などの販売会が町役場で開催されました。

■11月5日 ぐしちゃん青年会慰霊の塔の清掃活動
ぐしちゃん青年会は昨年11月に執り行われた甲斐之塔慰霊祭、土佐之慰霊祭を前にして、慰霊碑周辺(具志頭城址公園内)の清掃を行いました。
清掃活動は子ども会のメンバーを含めて約15名が参加しました。

■12月18日 沖縄尚学が感謝を込めて清掃ボランティアを実施
沖縄尚学高校の野球部員の皆さんが、東風平運動公園野球場の清掃ボランティアを行いました。
同校は、字高良にある専用グラウンドを練習場として利用しており、毎年、町への感謝として野球場の清掃作業を行っていただいています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU