文字サイズ
自治体の皆さまへ

生涯学習プラザだより

17/36

沖縄県北谷町

■〔知りたいシリーズ〕(1)NISA・iDecoを学ぼう (2)ふるさと納税を学ぼう
(1)NISA・iDecoを学ぼう
金融庁が推奨するNISA(少額投資非課税制度)と国民年金基金連合会が運用するiDeCo(個人型確定拠出年金)について最新情報を学んでみよう。
講師:辻脇稲子氏(ファイナンシャルプランナー)
日時:(1)8/26(土)午前10時~正午(受付9時45分)
定員:20名(超えたら抽選)
場所:ちゃたんニライセンター地下講座室
対象:町内在住・在勤(一般成人)
受講費:無料
申込期間:7月28日(金)~8月8日(火)
抽選結果:8月10日(木)までに申込者全員へ電話連絡

(2)ふるさと納税を学ぼう
全国の自治体を応援して、所得税や住民税が控除されるふるさと納税(寄付金控除)の仕組みについて学んでみよう。
講師:慶田城裕氏(ファイナンシャルプランナー)
日時:(2)9/9(土)午前10時~正午(受付9時45分)
定員:20名(超えたら抽選)
場所:ちゃたんニライセンター地下講座室
対象:町内在住・在勤(一般成人)
受講費:無料
申込期間:8月8日(火)~8月22日(火)
抽選結果:8月25日(金)までに申込者全員へ電話連絡

■沖縄の歴史シリーズ「琉球史ダイジェスト」(全8回)
琉球王朝時代から廃藩置県、そして米国支配下におかれた時代・アメリカ世らまた大和の世までの歴史を全8回で学びます。
※2回は屋外講座も行います。
講師:古塚達朗氏(琉球歴史文化コンサルティング代表コンサルタント)
日時:(1)9/12(火)、(2)9/26(火)、(3)9/30(土)、(4)10/3(火)、(5)10/10(火)、(6)10/17(火)、(7)10/28(土)、(8)10/31(火)
※火曜日の講座は午前10時~正午/(3)(7)8:30~
定員:20名(超えたら抽選)
場所:ちゃたんニライセンター地下講座室他
対象:町内在住・在勤(一般成人)
受講費:無料※(3)(7)は要施設入場料、(7)は要昼食代
申込期間:8月4日(金)~8月18日(金)
抽選結果:8月24日(木)までに申込者全員へ電話連絡
※時間や屋外講座についてはチラシやWEBも確認ください。

■チラシの案内
講座の案内は募集前にホームページ、北谷町役場1F、ニライセンター1F入口、各地区公民館等に設置します。

■申込方法
生涯学習プラザ(ニライセンター)1F窓口、またはFAXでお申込のうえ送信確認のお電話をください。窓口は開館中受付可能(職員不在時は、警備員にお預け可能)。ただし、電話での申込受付はしていません。本紙掲載の各QRコードからもお申し込み可能です。

■各講座のお問い合わせ
ちゃたんニライセンター1F事務所まで
「ちゃたんニライセンター生涯学習プラザ」検索
【URL】http://www.chatan.jp/kosodate/plaza/
・記載した講座は延期・中止など変更となる場合があります。
・一時保育預かりは現在行っておりません。
・来館・講座に参加の際は当館のガイドラインに沿って来館ください。

■次号のお知らせ
「計画的お家の片付け実践講座」(全3回)
(1)A10月20日(金)午後2時~4時またはB10月21日(土)午前10時~正午
(2)合同11月11日(土)午前10時~正午
(3)合同12月9日(土)午前10時~正午

お問い合わせ:ちゃたんニライセンター生涯学習プラザ(平日午前9時~午後5時)
【電話】936-3492【FAX】936-5287

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU