文字サイズ
自治体の皆さまへ

20歳になったら国民年金加入のお知らせが届きます!!

3/45

沖縄県北谷町

国民年金は、年をとったとき、病気や事故で障害が残ったとき、家族の働き手が亡くなったときに、働いている世代みんなで支えようという考えで作られた制度です。
日本国内にお住まいの20歳以上60歳未満の方は、国民年金への加入が法律で義務付けられています。

■国民年金の加入
学生や自営業者などの方(第1号被保険者)は、20歳になると日本年金機構から資格取得のお知らせが送付されます。
※自動的に国民年金へ加入となりますので、手続きは不要です。
20歳になった時点で会社員や公務員(第2号被保険者)の方や、その第2号被保険者に扶養されている配偶者(第3号被保険者)の方は、勤務先の事業所が加入手続きを行います。

■基礎年金番号通知書
基礎年金番号通知書には、基礎年金番号が記載されています。基礎年金番号は、年金に関する手続きやお問い合わせ、年金を請求するときなどに必ず使用する一人に一つの年金番号です。
加入する年金制度(国民年金⇔厚生年金等)が変わっても番号は変わらず使用しますので、大切に保管してください。
※基礎年金番号通知書は納付書等と併せて封入されている場合がありますので、日本年金機構から封筒が届いた際は中身をよく確認してください。

■国民年金のポイント
◇将来の大きな支えになります!
国民年金は20歳から60歳までの方が加入し、保険料を納める制度です。国が責任をもって運営するため、安定していますし、年金の給付は生涯にわたって保障されます。

◇老後のためだけのものではありません!
国民年金には、年をとったときの老齢年金のほか、障害年金や遺族年金もあります。障害年金は、病気や事故で障害が残ったときに受け取れます。また遺族年金は加入者が死亡した場合、その加入者により生計を維持されていた遺族(「子のある配偶者」や「子」)が受け取れます。
※国民年金保険料が未納となっていると、老後に年金を受け取ることができなかったり、受給する年金額が低くなる恐れがあります。また、病気や事故など「万が一」のときに障害年金が受け取れない可能性があります。

■保険料を納めましょう
毎月の保険料は翌月末日(納付期限)までに納めます。納付期限を経過した場合でも、期限から2年間は納付書で保険料を納めることができます。
※申し込みをすれば口座振替やクレジットカードでの納付もできます。また、納付書に記載されているQRコードを読み込むことで電子決済も可能です。

■保険料が猶予・免除される制度を利用しましょう
▽学生納付特例制度
所得が一定額以下の学生について、保険料の納付が猶予される制度です。

▽「保険料免除制度」「納付猶予制度」
学生以外の方で、経済的な理由等により保険料の納付が困難な場合に利用できる制度です。
申請手続きなど詳しくは、役場窓口またはコザ年金事務所へお問い合わせください。

■日本年金機構からのお知らせ
20歳になったときの年金制度の案内や保険料の手続きについて、日本年金機構の動画によりご案内しています。ぜひご覧ください。
「国民年金の加入と保険料のご案内(日本年金機構)」
【URL】https://www.nenkin.go.jp/tokusetsu/20kanyu.html

お問い合わせ:
住民課国民年金担当【電話】936-1234(内線2215、2216)
コザ年金事務所【電話】933-2267(代表)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU