文字サイズ
自治体の皆さまへ

自主文化事業「組踊鑑賞公演~報告~」

20/33

沖縄県北谷町

北谷町自主文化事業2023組踊鑑賞公演北谷町子ども組踊教室成果発表組踊「女物狂」女流組踊研究会めばなプレゼンツ創作組踊「竜宮伝心」が3月3日(日)にちゃたんニライセンターカナイホールで開催されました。

芸術文化の人材育成事業として「北谷町子ども組踊教室」では組踊立方としての「唱え」「舞踊」「所作」を学んでいます。今回は玉城朝薫作「女物狂」を発表しました。郷土の古典芸能の様式を大事にしながら各配役を演じ披露しました。

また北谷町をモチーフにした創作組踊「竜宮伝心」(山城亜矢乃作)を新作組踊として発表しました。
出演者は子ども組踊教室の指導を行っている女流組踊研究会めばなを主軸に、北谷町の児童生徒(小学1年生から高校1年生)16名と嘉手納町連合青年会「白龍」、琉球古典音楽実演家と総勢50名。幅広い世代で配役を担い華やかで臨場感あふれる舞台を描きました。

組踊コラボとして「美ら島の海・竜宮城を描こう」の絵画募集に町内の子どもたち80点の作品が集まり2月22日~3月4日までギャラリー北谷にて絵画展を開催しました。
その作品の中から3作品が選ばれ組踊の背景画として投影され伝統芸能「組踊」との融合が実現しました。

◇来場者の声
・毎日のおけいこを頑張ったと思います。これからも沖縄の文化継承のために継続して頑張ってほしいと思ってます。楽しみです。(町内40代女性)
・とてもむずかしい組踊をとてもていねいに上手に踊れて感動しました!!とてもすばらしかったです。特に竜宮伝心が良かったです。(衣装も華やかですばらしいでした。バックの絵も最高でした。)(町外40代女性)

お問い合わせ:生涯学習プラザ文化事業係
【電話】936-3492

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU