■6月は町県民税の納期(第一期)です
納期限:令和6年7月1日(月)
※納付書は期限が過ぎてしまうと使用できません。
お問い合わせ:税務課納税係
【電話】936-1234(内線1630)
■口座振替確認後の軽自動車税(種別割)納税証明書送付の廃止について
軽JNKS(軽自動車税納付確認システム)運用開始により、令和5年1月から車検時の納税証明書が原則不要となります。
そのため、軽自動車税の口座振替確認後に送付していました「車検用の納税証明書」の送付を令和6年度より廃止します。
なお、6月初旬に車検ご予定の場合、「車検用の納税証明書」の発行が必要になる可能性がありますので、税務課窓口での申請をお願いします。
※二輪小型自動車(排気量250cc超)については、これまで通り納税証明書を送付します。
お問い合わせ:税務課納税係
【電話】936-1234(内線1632)
■物価高騰対応重点支援給付金(子育て世帯への加算)のご案内
物価高騰対応重点支援給付金対象世帯における、子育て世帯への加算(児童1人当たり5万円)の支給をおこないます。
▽対象世帯
令和5年度の「住民税均等割非課税世帯」または「住民税均等割のみ課税世帯」のうち、令和5年12月1日(以下「基準日」という)において、18歳以下の児童(平成17年4月2日生まれ以降の児童)を扶養している世帯。
(※今回の給付金は、課税者に扶養されている方のみで構成されている世帯は対象外になります)
▽受給までの過程
(1)基準日時点で北谷町に住民登録があり、本給付金の対象となる可能性のある世帯は、町から申請書が届きます。
(2)申請書に必要事項をご記入の上、添付書類とともに同封の返信用封筒にて郵送してください。
※提出期限:令和6年8月31日必着
※基準日の翌日以降に生まれた児童や、支給対象者と別世帯であるが支給対象者が扶養している児童も対象となります。
申請書が届かない場合はお問い合わせください。
▽給付金の振込目安
町が書類を受理した日から約4週間後
お問い合わせ:給付金コールセンター
【電話】050-5443-6924
■子宮頸がん・乳がん検診のお知らせ
子宮頸がんと乳がん検診の受診間隔は2年に1回となります。今年度対象の方には、6月上旬にピンク色の受診券を郵送しますので、医療機関に直接予約をして、受診しましょう!受診できる医療機関や詳細は同封のチラシにてご確認ください。
お問い合わせ:保健衛生課健康係(保健相談センター)
【電話】936-4336
■所有地の適正管理について
北谷町内にあき地(土地)を所有する方においては、草刈等を定期的に行い所有地の適正管理をお願いします。
あき地の管理状態が良好でない場合、不法投棄、ハブの生息、害虫等の発生により、周囲に迷惑を及ぼすような状態になってしまいます。
町民の快適な生活環境を守るため、所有地を常に適正に管理しましょう。
お問い合わせ:保健衛生課環境衛生係
【電話】982-7033
■中学生職場体験学習受入れ事業所募集
北谷町立中学校(北谷中学校、桑江中学校)では、5年ぶりに「職場体験学習」を実施します!
「職場体験学習」とは、中学生が学校生活から離れ、実際に大人が働く職場で働く、社会体験活動のことです。子どもの早期発達段階から職業に触れる機会を設け、社会性や望ましい職業観を身に付けてもらうと共に、家庭・学校・地域・企業が連携し、地域の教育力を高めることを目指しています。
「地域の子どもは地域で育てる」という視点を持ち、協力していただける事業所及び企業の方々を募集しています。協力していただける事業所、またはご質問等ありましたら、下記までご連絡ください。
実施期間:令和6年10月29日(火)〜31日(木)
参加者:町内中学校2年生(373名)
お問い合わせ:学校教育課学務係
【電話】936-1234(内線5211)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>