文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(3)

22/32

沖縄県南風原町

■ろうきんでの窓口納付が終了します
令和6年4月より、沖縄県労働金庫の店舗窓口では、南風原町の税金や保育料、使用料等の納付ができなくなります。
お手持ちの納付書に納付場所として沖縄県労働金庫が記載されている場合でも、4月1日以降は納付できませんのでご注意ください。
口座振替は、引き続きろうきん口座も対応しております。
町税等の納付は、口座振替が便利です。ぜひご利用ください。

問い合わせ:会計課
【電話】889-2607

■高校育英貸与奨学生、高等学校貸与奨学生及び修学支援奨学生募集
対象:
(1)高等学校等、または専修学校高等課に在学している生徒
(2)沖縄県内に住所を有する者の子弟
※(1)及び(2)の条件を満たす者
申込:出願書類を学校から受け取り、学校が定める提出期日(概ね4月上旬〜中旬頃)までに学校へ提出

問い合わせ:
・在学している学校の奨学金担当者
・(公財)沖縄県国際交流人材育成財団
【電話】942-9214

■育英資金貸与生募集
南風原町育英会では、大学や専門学校に進学する方への貸与を行っています。詳しくは、町ホームページを確認いただくか、南風原町育英会へお問い合わせください。
対象:
(1)南風原町に住所または本籍を有する者の子ども
(2)学校基本法に定める大学、短大、大学院などに在学する方
※専門学校や国外校、留学が対象になる場合もあります
(3)奨学金の貸与を受けていない方
(4)貸与した育英資金の返済を確実に行える方
入学準備金:50万円以内(1回限りの貸与)
貸与金額(月額):
・県外、国外の大学等に在学する方 5万5千円以内
・県内の大学等に在学する方 4万5千円以内
申込み:4月21日(日)まで

問い合わせ:南風原町育英会
【電話】889-2620

■進学応援奨学金
一般財団法人南部振興会育英事業では、南部市町村の優秀な学生に対して奨学金を無利息にて貸与しております。詳しくは南風原町育英会までお問い合わせください。
貸与金額(月額):
・県外 5万円
・県内 4万円
申込み:4月12日(金)までに南風原町育英会へ書類を提出

問い合わせ:南風原町育英会
【電話】889-2620

■消費者ホットライン(#188)のご案内
日常生活において、商品やサービスに関するトラブル(消費生活問題)などでお困りの際は、全国どこからでもつながる「消費者ホットライン」にご相談ください。最寄りの消費生活センターや消費生活相談窓口につながり、専門の相談員がトラブル解決を支援します。
悪質商法による被害、訪問販売・通信販売等の事業者との契約トラブル等、消費者問題は非常に多岐にわたりますので、少しでもおかしいなと感じた場合は、お気軽にご相談下さい。
料金:無料

問い合わせ先:
【電話】188

■農地からの土砂流出防止対策等のお願い
農地から流出した土砂が道路や水路、河川へ流出したことが原因で、排水機能が損なわれ、大雨の際に冠水被害が発生する事例が見受けられます。
土地の所有者(管理者)の皆さまには、適正な管理をお願いします。
やむを得ず、土砂が道路や水路へ流出した場合は速やかに土砂の撤去をお願いします。

問い合わせ:都市整備課
【電話】889-1632

■沖縄米軍施設・区域内大学(基地内大学)就学者の募集について
国際化時代に対応ができ、かつ本県の振興を担う人材の育成を図るため、本県にある米軍施設・区域内大学への修学希望者を募集します。

4月に募集が始まり、8月中旬頃に新年度がスタートします。詳しくは、ホームページをご確認ください。

問い合わせ:(公財)沖縄県国際交流・人材育成財団奨学課
【電話】942-9213

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU