■大仏山公園テニス(硬式)教室参加者募集
開催期間:1月27日(月)~3月19日(水)
※天候により3月19日(水)より延期になる場合があります。
受講料:10,000円(受講回数8回)
※受講開始後はキャンセルできませんので、ご了承ください。
コース:
・初級・中級コース/月曜・水曜午前10時~正午…基本練習とダブルスでのゲームを目標とした内容です。
・初心者コース/火曜午後1時~2時30分…初めてラケットを握る方や、少し経験した事のある方が対象です。
受講を希望される方は、1月20日(月)までに管理事務所へお申し込みください。
問合せ:大仏山公園管理事務所
【電話】0596-23-6565
■普通救命講習会~あなたにできる応急手当の講習会を開催します。~
日時:2月15日(土)午前9時~正午
場所:松阪市飯高町宮前704番地2松阪市飯高老人福祉センター1階 教養娯楽室
内容:心肺蘇生法、AED使用法など
定員:20人先着順(無料)
申込期間:1月27日(月)~2月7日(金)
※応急手当WEB講習を事前に受講された方は、講習時間が1時間短縮されます。詳しくは、松阪消防ホームページをご覧ください。
※災害等が発生した場合は、やむを得ず中止する場合があります。
中止の際は、松阪地区広域消防組合ホームページに掲載します。
「松阪消防」で検索
申込み・問合せ:松阪地区広域消防組合 松阪中消防署 飯高分署
【電話】0598-45-0203【FAX】0598-45-1480
■1月26日は文化財防火デーです!みんなで守ろう文化財
文化庁と消防庁は1月26日を「文化財防火デー」と定めており、文化財を火災や地震などの災害から守るとともに、文化財保護に関する意識の高揚を図るため、全国一斉に実施され、今年で71回目を迎えます。
町内には、国指定文化財の彫刻や考古資料をはじめ、建造物、絵画などたくさんの文化財があります。
大切な文化財を地域ぐるみ、住民ぐるみで守っていきましょう。
問合せ:松阪地区広域消防組合 消防本部予防課
【電話】0598-25-1412
<この記事についてアンケートにご協力ください。>