文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ひろば(1)

7/12

沖縄県本部町

■令和6年度 国民健康保険証更新のお知らせ
◆《重要》保険税を納期限内に完納している方→郵便で交付
新しい保険証は3月中旬から下旬にかけて簡易書留郵便で、世帯主宛に加入者全員の保険証を郵送いたします。
なお、転送は行いません。
※保険証を受け取ったら記載内容を確認してください。
※同封の「お知らせ」及び「パンフレット」をお読みください。

・簡易書留郵便では、配達時に郵便物のあて名本人又はご家族の押印、もしくは署名が必要となります。
・配達時にご不在の場合は、郵便受けに「郵便物等お預かりのお知らせ」が入りますので、そこに記載のある郵便局にご連絡ください。
・郵便局で一定期間保管された後、役場に返還されます。その場合は、本部町役場健康づくり推進課の窓口でお渡ししますので、現在お持ちの保険証または本人確認書類(免許証等)をご持参のうえお越しください。(再送は行いません)

◆《重要》保険税未納の方→役場窓口で交付
保険税に未納がある世帯(令和6年3月1日時点)は窓口にて保険証の更新が必要です。「保険証の更新について」を郵送しますので、その通知が届いてから窓口で手続きをしてください。

切り替え期間:令和6年3月15日(金)~3月29日(金)(土日・祝日除く)
場所:本部町役場 健康づくり推進課 国保班(庁舎1階奥)
時間:午前8時30分~午後5時(正午~午後1時のお昼休みは除く)
持参するもの:
(1)現在お持ちの国民健康保険証または本人確認書類(免許証等)
(2)3月1日以降に納めた国保税の領収書(忘れると証更新ができません)
(3)保険証更新のお知らせ通知
○未納がある世帯は納付状況や納付計画等を考慮した上で「短期被保険者証」または「被保険者資格証明書」を交付します。

3月下旬になっても更新についての連絡がない場合は、健康づくり推進課までご連絡ください。

問合せ:健康づくり推進課 国保班
【電話】0980-47-2701

■高齢者肺炎球菌予防接種 経過措置終了について
平成26年10月1日より開始された、高齢者に対する肺炎球菌予防接種の経過措置(本来の対象年齢である「65歳」を超える場合でも特定の年齢であれば接種対象者とする措置)が、令和6年3月31日で終了いたします。令和6年4月1日からは、令和6年度に65歳になる方・60歳以上65歳未満の方で一定の条件を満たす方のみ(下記(2)参照)が定期接種の対象となります。接種をご希望の方は、期間内に余裕をもって接種を受けてください。

◇対象者
(1)令和5年4月2日~令和6年4月1日に、65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳となる方。
→対象者には、高齢者肺炎球菌予防接種予診票を郵送しています。
(2)接種日時点で60歳以上65歳未満の方で、心臓・腎臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害がある方。
※ただし、(1)・(2)に該当される方でも、過去に高齢者肺炎球菌ワクチン(23価肺炎球菌ワクチン:ニューモバックスNP)を接種したことがある場合(自費での接種も含む)は、対象外です。

◇対象期間
令和6年3月31日まで

◇持ち物
・本部町役場より送られた高齢者肺炎球菌予防接種予診票
・生年月日が確認できるもの(保険証等)
・60歳以上65歳未満の定期対象者は、障害が確認できるものの写し(身体障害者手帳等)

◇接種料金
自己負担額:2,000円

◇指定医療機関
・もとぶ野毛病院
【電話】47-3001
・やまだクリニック
【電話】47-6660
・もとぶ記念病院
【電話】51-7007
・北山病院
【電話】56-2339
・やんばるキッズファミリークリニック
【電話】43-7818

※上記指定医療機関以外での接種については、費用の助成はできません。
※契約医療機関以外に入院している方、施設等に入所している方で接種を希望する方は、健康づくり推進課までお問い合わせください。
(この場合は、医療機関によって自己負担額が変わる可能性がありますので、ご了承ください。)

問合せ:健康づくり推進課 健康づくり推進班
【電話】0980-47-5602

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU