文字サイズ
自治体の皆さまへ

おきなわ市トピックス(4)

5/31

沖縄県沖縄市

■7/18 沖縄の太陽になるため勝ち続ける
プロ卓球リーグTリーグの琉球アスティーダを運営する琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社の早川周作代表取締役会長らが市役所を訪れ、琉球アスティーダ2022-2023シーズンの優勝報告および2023-2024シーズンが7月29日に開幕する旨を桑江市長に報告しました。早川会長は「必ず連覇する。沖縄の太陽になるために勝ち続ける」と新シーズンへの意気込みを語りました。

■7/19 50周年を記念して寄付金贈呈
昭和瀝青工業株式会社 沖縄営業所開設50周年式典にて、濱本博司代表取締役より沖縄市へ、50周年を記念して50万円の寄付金が贈られました。同社は、将来の人材育成に向けた県内初の民間合材試験所を沖縄市へ新設する予定です。
平田副市長は「建設産業における産学官連携フィールドの提供等は沖縄県の発展を後押するもの。心強い限り」と述べました。

■7/22 ワクワク♪夜の動物園
沖縄こどもの国で「アニマル夜市」と「サタZOOナイト」が同時開催され、アニマル行燈(あんどん)で彩られた園内は、たくさんの親子連れらで賑わいました。
「アニマル夜市」では、夜行性動物クイズや灯火採集の昆虫観察などが子ども達に大人気。「サタZOOナイト」では、昼間とは全く違う夜行性動物の観察に、参加した親子は「涼しい時間帯から、普段見られない動物園をゆっくり楽しめて良かった」と満喫した様子でした。

■7/27 美東男子バレーボールクラブ 全国大会へ
美東小学校の美東男子バレーボールクラブが市役所を訪れ、「第43回全日本バレーボール小学生大会沖縄県大会」で優勝を果たし、8月に関東各地の会場で行われる全国大会へ出場することを桑江市長へ報告しました。
キャプテンの小嶋秀弥さんは「全国大会では県代表として堂々とプレーし、一戦一戦全力でがんばります」と宣言しました。

■7/29 「沖縄市ファミサポ」20周年記念式典
県内で初めてとなった「沖縄市ファミリー・サポート・センター(ファミサポ)」の設立20周年を記念し、沖縄市福祉文化プラザにおいて式典が開催されました。
式典には、桑江市長、県職員をはじめスタッフら約100人が出席し、與座初美センター長よりファミサポの活動に尽力したサポーターやアドバイザーへ表彰状が贈呈されました。

■7/31~8/6 台風6号猛威を振るう
大型で非常に強い台風6号(カーヌン)が沖縄本島に接近し、ゆっくりとした速度で、一度沖縄本島付近を通過した後、Uターンして再び沖縄地方を暴風域に巻き込み、猛威を振るいました。
市内各地で停電や断水が発生し、倒木や土砂災害、床下浸水など多くの爪痕を残しました。市では充電ステーションの設置や緊急給水などを実施。また、避難所が停電などの影響を受ける中、防災機能を備えた沖縄アリーナを避難所として初めて活用しました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU