文字サイズ
自治体の皆さまへ

おきなわ市民の皆さまへ おしらせー子育て・教育ー

22/31

沖縄県沖縄市

■令和6年度 新小学一年生就学時健康診断
公立幼稚園児:内科・歯科健診(視力・聴力検査は各幼稚園で実施)
詳細については、各園より案内が配布されます。

公立幼稚園児以外の児:視力・聴力検診、内科・歯科健診
詳細については、8月上旬~中旬にお送りした就学時健康

診断の案内をご確認ください。

日時:9月6日(水)~11月21日(火)
※小学校毎で日程異なる
場所:各小学校 体育館
対象:令和6年度に新小学1年生となるお子さま(就学時健康診断受診時点で、沖縄市に住所がある方のみ)

問合せ:指導課
【電話】内線2758・2754

■令和6年度 一斉申し込みのご案内 保育所等入所・沖縄市立幼稚園入園・預かり保育
日時:10月2日(月)~20日(金)午前9時30分~11時30分/午後1時~4時(平日のみ)
※10月15日(日)のみ保育園・幼稚園ともに休日受付を行います。
受付場所:
・新規申込…市役所 2階 保育・幼稚園課
・在園中の児童がいる場合…在園中の市内認可保育施設および市立幼稚園
申込書等配布:
・新規申込の方…保育・幼稚園課窓口にて配布
・在園中の児童がいる方…在園中の市内認可保育施設および市立幼稚園
※新規申込のきょうだい児についても、在園児のいる施設で受付となります。
※9月中旬より配布予定。申請書、必要書類は市公式ホームページからもダウンロード可能です。
※申し込み要件、対象施設等詳しくは、市公式ホームページをご確認ください。

○マイナンバーカードをお持ちの方はPC・スマートフォンからお申込みが可能です!
QRコードまたは「ぴったりサービス」で検索してお申し込みください。
注)
・申請受付は10/2(月)からとなりますので、ご注意ください
・申請にはマイナポータルアプリが必要になります。

≪期間内の申込にご協力を≫
混雑回避のため第一希望園ごとに受付日を設けておりますので、期間内の申込にご協力をお願いします。

※希望する園によって受付日を指定しておりますが、指定日以外に申込みすることも可能です。

問合せ:
保育・幼稚園課 保育園【電話】内線3135~3136
幼稚園【電話】内線3174

■大学等進学促進事業(設置型無料塾)
沖縄県では、大学・短大・専門学校などへの進学を希望しているものの、家庭の経済的事情により学習塾に通うことが困難な高校生に対して通塾のサポートを行います。
対象者:下記のいずれかの世帯の高校生
・児童扶養手当受給世帯
・住民税非課税世帯
・児童養護施設等に入所している又は里親に委託されている
対象費用:授業料・教材費・模擬試験・検定試験などの諸費用はすべて無料
※塾への送迎支援はありません。
対象教室:尚学院(沖縄教室)
申込締切:令和6年2月29日(木)まで
申請方法:沖縄県子ども未来政策課のホームページをご確認ください。

問合せ:那覇尚学院
【電話】098-867-3518
(平日のみ 午後4時~8時)

■県外大学等進学サポート事業
沖縄子どもの未来県民会議では、沖縄県内に住所を有する児童扶養手当受給世帯、住民税所得割非課税世帯の高校生を対象とした県外大学等への受験や進学に要する渡航費用を支援します。
対象者:
・児童扶養手当受給世帯
・住民税所得割非課税世帯
対象費用:飛行賃・船賃・新幹線料金・宿泊費
※最大10万円まで
募集期間:10月6日(金)まで
申請方法:沖縄子どもの未来県民会議のホームページをご確認ください。

問合せ:沖縄子どもの未来県民会議事務局(沖縄子ども未来政策課内)
【電話】098-866-2100

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU