文字サイズ
自治体の皆さまへ

【健康コラム】全身の健康はお口のケアから

13/30

沖縄県沖縄市

日常の忙しさから、歯の健康やメンテナンスは後回しになっていませんか?シニア世代のやっておけばよかった事の上位に「歯の定期健診」が上がります。老化によって歯が自然に失われると思っている方も多いのですが、大きな原因は「歯周病」と「虫歯」です。
歯周病とは、歯と歯ぐきの隙間に付着した歯垢(プラーク)の中で、歯周病菌が増殖し、歯肉などの歯周組織の炎症を起こす病気です。歯周病は、35歳頃から増加していきます。

■歯周病を予防する為に
○デンタルフロス等の活用
毎日歯磨きをしていても、歯と歯の間は磨き残しはどうしてもあります。そのままにしておくと歯周病や虫歯の原因になります。デンタルフロスや歯間ブラシを使用することで、磨き残しを減らすことができます。また、風邪等のウイルス感染は、「鼻・口・目」等の粘膜からウイルスが侵入することで起こります。お口を清潔にすることで、感染症を予防することもできます。

○定期的な歯科受診
毎日の正しい歯磨きをしていても、自分ではトラブルには気がつきません。年2回以上、歯医者さんで定期的な歯科検診を受け、お口の健康を心がけましょう。

問合せ:市民健康課
【電話】098-939-1212(内線2241)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU