文字サイズ
自治体の皆さまへ

きらめき(Kirameki)第94号(2)

9/36

沖縄県沖縄市

■沖縄市職員研修開催報告
●多様性座談会
令和5年10月30日、セクシュアルマイノリティ当事者が直面する社会的困難等を知ることで、だれもが差別や偏見にさらされることなく、安心して暮らせるまちづくりに向けた行政業務の役割を考えることを目的として、まぁ~ちゃん、YUIさん、matoさんをお招きし、市職員向けに座談会を行いました。高校生のとき、制服選択制だったが、ズボンをはきたくてもそれを選択すると公表しているようで、はきたくてもはけなかったことや同性パートナーの存在を行政窓口で伝えることの難しさといったお話がありました。

○受講者からの感想
・生きづらい、認めてもらえないという事が課題だと思った。
・誰でも安心して過ごせる社会を目指し努めたいと思いました。

■沖縄市立諸見小学校 講座開催報告
●「まわりとちがっても大丈夫!~LGBT・いろいろな性~」
講師:竹内清文氏(NPO法人レインボーハートokinawa理事長)
令和5年12月21日に諸見小学校の児童向けに人権啓発講座を行いました。性は一人ひとり違うといったお話から、「自分らしくが大切」「自分とちがう周りの人も大切に」「困ったことがあったらひとりで悩まないで相談しよう」といったお話がありました。

○児童からの感想
・最初は自分に関係ないことだと思っていた。周りにもいるかもしれない、自分たちにも関係しているということがわかった。
・周りを気にしないで、自分らしく生きる自信がついたと思う。

■沖縄県立コザ高等学校 講座開催報告
●「じぶん」と誰かのいろんな関係
講師:特定非営利活動法人おきなわCAPセンター
令和5年12月14日・20日、コザ高等学校定時制および全日制の生徒向けにデートDV予防講座を開催しました。教師とのデモンストレーションによるカップルの会話を通して、素直に気持ちを伝えることの大切さや嫌なことは“いや”と断ること、一人ひとりが大切、ひとりで悩まずに相談してほしいといったお話がありました。

○生徒からの感想
・“自分らしく”でいい、自分の気持ちを大事にしたい。
・相手の意見を尊重し合うことを大切にしていきたいと思いました。

■新着図書の紹介
○沖縄市男女共同参画センターでは、男女共同参画に関する図書を貸出しています。

○育休夫婦の幸せシフト制育児
著:芳田みかん
出版:オーバーラップ

男性育休のトリセツ本が誕生。パパが育休をとったら赤ちゃんのお世話は24時間夫婦ローテーションで臨む!

発行:沖縄市 市民部 平和・男女共同課 沖縄市男女共同参画センター
〒904-0003 沖縄市住吉1-14-29 3階
【電話】098-937-0170

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU