文字サイズ
自治体の皆さまへ

おきなわ市民の皆さまへ おしらせー暮らし(2)ー

22/32

沖縄県沖縄市

■Jアラート 全国一斉情報伝達試験実施
Jアラート(全国瞬時警報システム)とは、地震や津波、武力攻撃などの緊急情報を、国から人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステムです。
日時:5月22日(水)午前11時頃
場所:市内全域
※市内に設置の防災行政無線を用います。
放送内容:
(上りチャイム音)
「これは、Jアラートのテストです。(3回繰り返し)」
「こちらは、ぼうさいおきなわしやくしょです。」
(下りチャイム音)

問合せ:防災課
【電話】内線2047

■比謝川上流清掃作業
比謝川周辺の清掃作業(川周辺のごみ・空き缶の除去、草苅作業)を実施します。皆さまのご参加をお待ちしています。
日時:5月12日(日)午前9時~11時
※予備日:6月30日(日)(5月12日に雨などで中止の場合)
場所:沖縄市内比謝川周辺の12ポイント
(1)日の出橋、(2)安慶田バイパス、(3)安慶田橋、(4)ハンジャー橋、(5)セイジャー橋、(6)泉作橋、(7)消防署本部裏、(8)上下水道局裏、(9)松本橋、(10)知花橋、(11)カフンジャー橋、(12)松本緑地公園
持参道具:
熱中症対策のタオルや飲み物・長靴・手袋などを各自着用する事。また草刈機・カマ・スコップ・ほうき等を持参できる方及び団体があればお願い致します。
※軍手、ゴミ袋は沖縄市民憲章推進協議会が準備します。

詳しくは市公式ホームページをご覧ください。

問合せ:市民生活課・沖縄市民憲章推進協議会事務局
【電話】内線2207

■人権擁護委員の日
毎年6月1日は人権擁護委員の日です。
パネル展および特設人権相談所を同時開設します。無料で人権に関する困りごとを人権擁護委員に相談できます。(秘密は固く守られます)
日時:5月31日(金)・6月3日(月)・4日(火)
午前10時~午後4時
※予約不要・先着順
場所:市役所 1階 展示コーナー

問合せ:平和・男女共同課
【電話】内線4712

■マイナンバーカード出張申請受付
お近くの自治会等でマイナンバーカードの申請ができます。
※申請済みの方のマイナンバーカード受取は市役所です。
日時・場所:5月11日(土)泡瀬自治会
5月18日(土)沖縄市立中央公民館
5月25日(土)明道自治会
時間:午前9時30分~11時30分
対象:沖縄市民で、マイナンバーカードを作成したことがない方
必要書類等:電話・市公式ホームページにて

問合せ:市民課 マイナンバーカード申請等推進プロジェクトチーム
【電話】内線5201・5203

■マイナンバーカード訪問申請受付
担当職員が、ご自宅に出向き、マイナンバーカードの申請を受け付けます。※完全予約制です。
日時:午前9時30分~11時30分
午後1時30分~4時00分
(平日のみ)
対象:沖縄市民でマイナンバーカードを初めて申請する方
申込方法:電話

問合せ:市民課 マイナンバーカード申請等推進プロジェクトチーム
【電話】内線5201・5203

■マイナンバーカード休日及び平日夜間交付
平日開庁時間内に市役所へ来庁できない方は休日交付又は平日夜間交付をご利用ください。
日時:5月1・8・15・22・29日(水)午後5時15分~7時30分
5月18日(土)・26日(日) 午前9時00分~11時30分
場所:市役所 1階 市民課

問合せ:市民課
【電話】内線3115

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU