文字サイズ
自治体の皆さまへ

平和の約束 2023 音楽文化を通して平和の尊さを考える

1/27

沖縄県西原町

6月「西原町平和月間」
今年も音楽イベントや資料展など平和事業を開催しました。

西原町は去る沖縄戦の激戦地となり、住民の約半数におよぶ尊い生命と多くの財産、貴重な文化遺産や自然を喪失したことから、町民の反戦平和を希求する心はとりわけ強いものがあります。しかし戦後78年が過ぎ、戦争の歴史的教訓は戦争体験者の減少、戦後世代の増加と相まって沖縄戦の悲惨さが風化しようとしています。
本町では6月を「平和月間」として設定し、平和事業の一環として「平和の約束2023」を6月23日の慰霊の日にさわふじ未来ホールで開催しました。
このイベントでは音楽文化を通して平和の尊さを考え、平和の心を醸成するとともに幅広い世代に向けて平和意識の高揚に努めることを目的としています。

■『平和の約束』メッセージ
※詳しくは本紙をご覧ください。

■平和資料展
戦争の悲惨さ、平和の尊さを次世代へ伝えるために、平和事業として資料展やパネル展を実施しました。

◇海の沖縄戦
–今なお海底に眠る沖縄戦の犠牲者たち–(戦時遭難船舶について)
戦時下の1944年(昭和19)、日本政府から沖縄県に対して老幼婦女子・学童を疎開させる命令が出されました。しかし、制海権を失った海ではいくつもの民間船舶が米軍の攻撃を受け、多くの県民が海で犠牲になりました。
地上戦に目を向けられがちな沖縄戦ですが、海上でも熾烈な戦いが繰り広げられたこと、多くの犠牲があったことに焦点をあて、「沖縄関係戦時遭難船舶」について資料を役場内の町民ギャラリーで展示しました。
展示期間:6/7~6/30

■中央公民館企画
◇戦時中の生活と平和を願う書展
戦争中の人々の暮らしに目を向け、西原町から出土した生活用品を西原町中央公民館で展示しました。また、戦争の悲惨さを訴え、平和を願う短歌も展示しました。
※遺骨収集活動を続けている、髙江洲善清(たかえすぜんせい)さんの協力で資料を展示しました。
展示期間:6/19~6/30

■町立図書館企画
◇平和資料展
恒久平和を訴えるため建立した『平和のモニュメント』の紹介や戦争・平和にまつわる本を展示しました。
展示期間:6/16~6/30

◇激戦地だった西原〜首里を守る防衛ライン〜
9月3日まで西原町立図書館で展示中です。詳しくは9ページをご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU