■犬を飼っている飼い主は、年に1度狂犬病予防注射を受けさせてください。
◇集合予防注射の日程
※午前・午後とも、受付開始直後は混雑が予想されます。
※どの回で注射に来られても構いません。
◇予防注射に関する注意事項
・当日は、予防注射の案内ハガキを持参してください。
・登録時に交付した鑑札と、前回の注射済票を持参してください(首輪につけるなど)。紛失した場合は、会場で再交付の手続きをしてください。
・犬を飼っている方は必ず登録を行い、飼い犬(生後91日以上)には年に1度の予防注射を受けさせてください。
・飼い犬の登録をしていない方には案内ハガキが届きません。ご来場のうえ登録の手続きをしてください。
・リード・首輪を抜けないように必ず着けてください。胴輪(ハーネス)はダメです。
・犬をしっかりと制御できる(犬の力に負けない)人が連れてきてください。他の犬に対して攻撃的な犬は、必ず口輪を着けてきてください。
・糞尿を済ませてきてください。糞をした場合は飼い主の責任で処理し、持ち帰ってください。
・1か月以内に他のワクチン接種を受けた犬、体調に不安がある場合、妊娠している場合は主治医の獣医師に相談してください。
・予防接種後数日は安静にし、交配、シャンプーは避けてください。
・犬が死亡している、転出している場合は手続きが必要です。お問い合わせください。
料金:
・予防注射 3,400円(注射済票交付のみは550円)
・新規登録 3,000円(鑑札再交付は1,600円)
※おつりのないようにご協力をお願いします。
3月2日以降に動物病院で予防注射を受けた場合は、注射済票交付のみとなります。病院で交付された証明書を持参してください。
◆動物病院でも予防注射を受けることができます!
下記の動物病院で予防接種を受ける場合には、注射済票の交付及び登録等の手続きも同時に行うことができます!
※診察料や受付時間等は各動物病院へお問い合わせください。
お問い合わせ:環境安全課 環境保全係
【電話】098-945-5018
<この記事についてアンケートにご協力ください。>