文字サイズ
自治体の皆さまへ

【情報パック】講座(1)

19/35

沖縄県那覇市

■令和5年度うちなーぐち講座
内容:「うちなーぐち」の普及・継承・発展のため、うちなーぐち講座を開催します。講座終了後には成果発表(12月10日)も行います。
対象:市在住・在勤・在学(興味のある人どなたでも)
日時:10月1日~12月3日の各日曜(全8回)
場所:那覇文化芸術劇場なはーとほか
定員:25人
費用:無料
申込み:受付中(定員に達するまで)

問合せ:
那覇市文化協会【電話】861-1909
文化振興課【電話】861-7810

■無料スマホ教室
内容:マイナンバーカードの申請方法、マイナポータルの活用方法、地図アプリの利用方法、e-Taxの利用方法など。
※内容は開催日によって異なります。
対象:どなたでも
日時:10月2日~18日/毎週月・水(祝日除く)
※時間・場所の詳細は問合せ先へご確認ください。
場所:中央公民館
定員:各回8人
費用:無料※講座内で商品やサービスの営業活動はありません。
申込み:受付中

問合せ:
ドコモショップモバイルタウン小禄店【電話】0120-784-069(10時~19時)
ドコモショップ真嘉比店【電話】0120-674-976(9時30分~18時)

■タブレット講座~日常生活に役立つサイトやアプリ紹介
内容:SNS、チャットGPTなど新しいツールの紹介、知っていると役に立つ情報など、タブレットを使いながら学びます。
対象:市在住・在勤・在学の18歳以上の人
日時:10月11日(水)10時~12時
場所:那覇市人材育成支援センターまーいまーいNaha会議室
定員:12人(先着)
費用:無料
申込み:10月2日(月)~10日(火)9時~17時※金曜・祝日を除く/電話・窓口・FAXのいずれか

問合せ:那覇市人材育成支援センターまーいまーいNaha
【電話】917-3314【FAX】098-836-3355

■地域スポーツ教室
内容:ドッヂビー、ピロポロ、ラダーゲッターなど。室内シューズ・飲み物・汗ふきタオルを持参ください。
対象:運動に制限がない人。未就学のお子様は保護者同伴。
日時:10月14日(土)、15日(日)14時~16時
場所:泊小学校
費用:1回につき100円/人
申込み:不要(直接会場にお越しください)

問合せ:市民スポーツ課
【電話】917-3504

■韓国語講座~入門編~〔全6回〕
内容:初心者向けの韓国語講座です。基礎とするハングル文字の書き方や発音を一緒に学びませんか?
対象:初心者向け
日時:10月14日・21日・28日、11月4日・11日・18日(各土曜)
14時~15時30分
場所:なは市民活動支援センター2階研修室2
定員:15人(抽選)
費用:
市民の会会員…2,000円
非会員…3,000円
申込み:10月3日(火)~10日(火)12時〆
(1)受講希望講座名(2)氏名(3)住所(4)連絡先を記入し、メール申込

問合せ:那覇市国際交流市民の会事務局
【電話】861-5195【E-mail】S-HEIDAN203@city.naha.lg.jp

■薬膳の基本(座学)
内容:薬膳の知識を学び、身近にある食材を活用して季節や自分の体質、体調に合った食生活を一緒に考えてみませんか?
対象:興味のある人
日時:10月28日(土)10時30分~12時
場所:なは市民活動支援センター3階会議室8
定員:20人(抽選)
費用:
市民の会会員…無料
非会員…500円
申込み:10月3日(火)~12日(木)12時〆
(1)受講希望講座名(2)氏名(3)住所(4)連絡先を記入し、メール申込

問合せ:那覇市国際交流市民の会事務局
【電話】861-5195【E-mail】S-HEIDAN203@city.naha.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU