文字サイズ
自治体の皆さまへ

【情報パック】募集

17/34

沖縄県那覇市

■ボランティア活動でちゃーがんじゅうポイントを獲得しよう!
ボランティア活動を通じて、ちゃーがんじゅうポイントの交付を受けることができます。次のとおり説明会を開催します。
対象:市在住65歳以上の方
日時:12月18日(月)14~16時
場所:市役所12階会議室
申込み:12月13日(水)までお電話にて

問合せ:ちゃーがんじゅう課 包括支援グループ
【電話】862-9010

■市営住宅入居者募集(空家待ち)について
令和6年1月に那覇市営住宅の入居者募集(空家待ち)を行います。詳しくは市民の友1月号に掲載します。※入居時の連帯保証人は不要です。市営住宅はペット禁止です。
期間:申込書の配布・受付ともに1月5日(金)~19日(金)。郵送受付

問合せ:指定管理者(株)レキオス
【電話】951-3242

■なは市民活動支援センター内「支援ブース」の入居団体・個人を募集します
主に那覇市で市民活動を行っている又は新たに市民活動を行う団体等を対象に、事務スペースを原則3年間貸出します。令和6年4月1日から、支援ブース2つ分の希望者を募集します。詳細は12月末頃にHPに掲載します。
募集期限:令和6年1月末予定

問合せ:まちづくり協働推進課
【電話】861-5024

■障がい者を対象とした会計年度任用職員を募集します
「障害者の雇用の促進等に関する法律」の趣旨に基づき、障がい者の雇用の促進等を図ることを目的として、一般的な事務補助業務に従事する会計年度任用職員を募集します。合同面接会を12月中旬に開催予定です。
採用予定人数:若干名
任用期間:令和6年4月1日から令和7年3月31日まで
業務内容:事務補助業務等対満18歳以上で障がいのある人※高校生不可

問合せ:人事課
【電話】861-7499

■令和5年度那覇市障がい者美術展の作品を募集します
障がいのある方が制作した作品を募集します。作品は沖縄県立博物館・美術館1階県民ギャラリーに展示され、優秀作品については表彰を行います。
対象:市在住の身体・知的・精神障がいのある方
作品部門:絵画・陶芸・工芸・書道・写真(一人一点限り)
募集期間:12月1日(金)~1月31日(水)。出品申込書は那覇市身体障害者福祉協会HPからダウンロードできます。送付も可能です。

問合せ:那覇市身体障害者福祉協会
【電話】885-9444【FAX】885-0420

■那覇市地域包括支援センター等運営協議会市民委員募集について
地域包括支援センター運営協議会の市民委員を募集します。
募集人数:40~64歳1名、65歳以上1名
応募資格:(1)市内在住者(2)年数回の会議に出席できる方
任期:委嘱日から3年間
提出書類:(1)応募用紙、(2)小論文提出方法郵送、直接持参、電子メール、FAX
募集期間:12月4日(月)~12月21日(木)(必着)
選考方法:提出書類の評価が高い方若干名を面接して決定
面接審査:令和6年1月16日(火)15時
その他:募集要領、(1)応募用紙、(2)小論文様式は当課窓口か本市HPで入手可。詳細は募集要領を必ずご覧ください。

問合せ:ちゃーがんじゅう課
【電話】862-9010

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU