文字サイズ
自治体の皆さまへ

那覇市の今をCheck it out!

33/34

沖縄県那覇市

■パークPFI編
公園は、市民のみなさまのレクリエーションや憩いの場として重要な都市基盤です。その魅力を最大限に発揮し、公園の付加価値を高めるための仕組みとして、市では、官民連携事業のひとつであるパークPFI制度の導入を推進しています。

◇パークPFI制度とは?
パークPFI制度(公募設置管理制度)とは、カフェや売店など公園利用者のサービス向上のための施設を運営する民間事業者を公募により選定し、当該施設より得られる収益を活用してその周辺の園路や広場等の公園施設の整備や改修を一体的に行う制度です。

◇渋谷区北谷(きたや)公園の事例
東京都渋谷区の北谷公園は、自転車やバイクの駐輪、短時間の休憩利用が主な公園でしたが、この制度を活用して街区公園を全面リニューアルし、おしゃれで賑わいのある公園に生まれ変わりました。カフェとあわせてベンチや植栽、ステージエリアなどが整備され、都会のなかで緑に囲まれながら心地よく過ごせるスペースとなっています。

◇漫湖公園
漫湖公園の鏡原側、市民庭球場の東側は整備から40年以上が経ち、施設の老朽化や成長した樹木によって、暗く低利用な場所があります。市では、オープンカフェと遊具広場、また、クジラ広場の内部でバスケットゴールなどのアーバンスポーツ施設を整備する事業者を今年度中に公募する予定です。

◇新都心公園
新都心公園の大原っぱの周辺において、大屋根のある飲食店と大型遊具の設置、スケートパークのリニューアルを行う事業者を令和6年度に公募する予定です。大型遊具で子どもたちが元気に遊びまわることができ、飲食店に併設される大屋根空間は、日差しや雨を避け、災害時にも避難場所として機能することが期待されます。

問合せ:公園管理課
【電話】951-3239

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU