文字サイズ
自治体の皆さまへ

ファミリーサポートセンターって何だろう?

12/35

沖縄県那覇市

ファミリーサポートセンターとは、安心とゆとりをもって子育てができるように育児の援助を行う人(協力会員)と育児を手助けして欲しい人(依頼会員)を結び付け、子育ての相互援助活動を応援する会員組織です。

依頼会員:那覇市在住で生後3か月から小学6年生までの育児の手助けを必要としている人(事前入会が必要です)
協力会員:那覇市在住で当センターが指定する講習会を受講した人(年2回開催)
両方会員:依頼会員登録者で講習会を受講した人

●サポート料金

・病児・緊急および宿泊を伴う預かりの場合

■保育サービス講習会を開催します!
子育て世代(生後3か月以上の乳児から小学6年生児童対象)の家庭のサポートを目的に保育サービスを提供する育児サポーター養成のための講習会を開催します。
日時:7月18日(火)~21日(金)9時~17時
※期間中に保育体験あり。
場所:那覇市総合福祉センター2階会議室
対象:20歳以上の市民で、全日程に参加し、受講後サポート活動に協力できる人
定員:15人以内
申込期間:7月3日(月)~7月10日(月)
※平日9時~17時(窓口受付)
※申込時に顔写真1枚(縦3cm×横2.5cm)が必要です。
詳しくは電話でお問合せください。

問合せ:那覇市社会福祉協議会 那覇市ファミリーサポートセンター
月~金(日曜・祝日を除く)9時~18時
【電話】857-8991

■活動内容ベスト5(令和4年度)
1位 子どもの習い事の援助 1,298回
2位 保育園・幼稚園の迎え 529回
3位 育児の手助け 522回
4位 保護者等の短時間・臨時的就労の場合の援助 406回
5位 保護者等の外出の場合の援助 342回

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU