文字サイズ
自治体の皆さまへ

博物館TOPICS 壺屋焼物博物館

33/35

沖縄県那覇市

■壺屋でシーサーの日!「みんなで作った面シーサー」展
日時:6月4日(日)まで
場所:3階企画展示室
費用:無料

■常設展示の作品の入れ替えと臨時休館について
当館では、毎年1月と6月頃に常設展示の作品を入れ替えており、以前ご観覧された方も新しい展示内容をお楽しみいただけます。今年も左記の日程で臨時休館し、新たな作品を展示いたします。
当館の常設展示では土器の時代から現代の焼物まで、沖縄の焼物の歴史や文化を紹介しています。ご観覧後は、昔ながらの町並みが残る壺屋地域を散策しながら、やちむん通りで古陶や過去の名工の焼物から、最新の壺屋焼や陶芸作家の作品まで、お気に入りの器を探してみてはいかがでしょうか。

臨時休館:6月12日(月)〜19日(月)

■学芸員と展示を見よう
〜常設展ギャラリートーク〜
来年2月まで、学芸員が毎月テーマに沿って常設展示の解説をします。7回以上参加された方にはお好きな図録を贈呈します。
6月は『沖縄の民家〜国指定重要文化財「新垣家住宅」の魅力〜』と題し、沖縄県の文化財として残る民家、その中の新垣家住宅の魅力についてご紹介します。
日時:6月25日(日)10時開始※1時間程
申込み:不要
費用:常設展観覧料(大学生以下無料)

開館時間…10時〜18時(入館は17時30分まで)
休館日…月曜
※休日の場合は開館
常設展示観覧料:一般350円(大学生以下無料)

問合せ:壺屋焼物博物館(那覇市壺屋1丁目9番32号)
【電話】862・3761【FAX】862・3762

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU