文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報パック「募集」

17/35

沖縄県那覇市

■「住宅・土地統計調査」調査員募集
期間:8月下旬~11月上旬
内容:
・調査員事務打合せ会への出席
・調査担当区域の確認及び把握
・調査票などの配布および回収
・調査書類の検査および提出
報酬:約18,000円~21,000円
(調査件数に応じて増減有)

住宅・土地統計調査の調査員を募集します。
対象:下記(1)~(3)を満たす人
(1)20~70歳までの健康な人で、責任を持って調査事務を遂行できる人
(2)警察、選挙、税務事務に従事していない人(関係者含む)
(3)調査で知りえた情報を秘密厳守出来る人
定員:50人(面接あり)
※定員に達し次第終了
申込み:6月1日(木)~16日(金)平日9時~16時、企画調整課(本庁6階)

問合せ:【電話】951-3223

■「ゆいレール」利用者モニター募集
利用者の満足度や要望を把握し、サービス改善・向上へつなげるためにモニターを募集します。
期間:令和6年3月末まで
内容:2か月おきに担当駅をチェックしアンケートに回答
謝礼:1日乗車券5枚進呈
対象:16歳以上で沖縄本島在住・在勤または日常的なモノレール利用者
定員:18人(選考にて決定)
申込み:6月30日(金)までWeb[6月1日(木)開設予定]申込み

問合せ:沖縄都市モノレール(株)
【電話】859-2692

■令和5年度那覇市奨学生の募集
要件:(1)~(4)に該当する者
(1)県内にある大学・専門学校などへ進学
(2)学業成績が優秀であると認められる
(3)経済的理由により修学が困難であると認められる
(4)保護者が本市に3年以上引き続き住所を有している。
応募資格:要件を満たし[1][2]に該当する者
[1]高等学校などに在籍し今年度中に卒業予定
[2]高等学校卒業程度認定試験に合格後1年以内
願書配布:6月上旬開始予定
内容:返済義務はありません。
入学金:上限282,000円(1回限り)
授業料:年次上限720,000円
施設費:年次上限200,000円
採用人数:15人程度
申込み:7月18日(火)~8月4日(金)平日8時30分~17時

問合せ:生涯学習課
【電話】917-3502

■「沖縄都市緑化祭in那覇市」サブテーマ募集
10月中旬開催「沖縄都市緑化祭in那覇市」のサブテーマ(沖縄県テーマ)を募集します。
申~6月30日(金)必着。応募用紙に必要事項を記入のうえ、Webまたは郵送でご応募ください(1人1点まで)
応募用紙:市HP[6月1日(木)公開予定]または担当課窓口で配布

問合せ:公園管理課
【電話】951-3239

■「障がい者」8月開講 職業訓練生募集
期間:8月1日(火)~10月31日(火)
場所:アイムユニバースてだこホール(浦添市仲間在)
内容:施設清掃業務科(実施事業者…(株)国際ビル産業)
対象:身体障がい者(内部障がい)、知的障がい、発達障がい
定員:1人
費用:受講料無料(保険料等は自己負担)
申込み:6月1日(木)~26日(月)、居住地を管轄するハローワークへ

問合せ:浦添職業能力開発校
【電話】879-2560

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU