文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報パック「講座」(1)

18/35

沖縄県那覇市

■世界遺産解説会
識名園:6月18日(日)9時~10時
玉陵:同日11時~12時※各券売所前に5分前集合
内容:学芸員・ボランティアガイドによる解説を聞きながら世界遺産の識名園・玉陵について学びます。
費用:無料
申込み:不要

問合せ:文化財課
【電話】917-3501

■むし歯予防講演会
子どもの歯のケア悩んでいませんか?
日時:6月20日(火)14時~15時
場所:保健所3階(健康増進室)
内容:むし歯の予防方法やケアを歯科医師・衛生士が分かりやすく講話
対象:市在住の妊婦、就学前までの乳幼児をもつ保護者(祖父母も可)※子ども同伴可(託児無し)
申込み:市HP「むし歯予防講演会」を検索し、専用フォームから申込み。

問合せ:口腔保健支援センター
【電話】917-5066

■高齢者学級「ふくらしゃ大学」スマートフォンの使い方(初心者向け)
日時:6月30日、7月7日・14日・21日、毎週金曜(全4回)10時~12時
対象:市在住・在勤の60歳以上でスマホを持っている人
定員:先着12人
費用:無料
申込み:6月2日(金)~定員に達するまで、平日9時~17時(1)電話(2)直接窓口へ

問合せ:石嶺公民館
【電話】917-3447

■生活支援サポーター養成講座
高齢者のちょっとした日常の困り事をお手伝いする、身近な地域ボランティアの養成講座です。
活動内容:ゴミ出し・簡単な清掃・買い物代行など(週1回30分程度)
活動手当:1回300円~500円)
日時:6月22日(木)10時~12時
場所:沖縄県立美術館 講座室
対象:市内で活動ができる18歳以上の人
定員:先着15人
費用:無料
申込み:6月15日(木)までお電話にて

問合せ:那覇市社会福祉協議会
【電話】857-7766

■市民講座「めんそ~れ移住者さん」
移住者のみなさん!沖縄文化を体験学習してみませんか?一緒に楽しい時間を過ごしましょう。
日時:6月22日(木)、7月28日(金)、8月25日(金)、9月22日(金)、10月27日(金)、各10時~12時
対象:県外から移住し市在住の人(要全5回参加)
内容:まちまーい(散策)やユンタク(おしゃべり)、沖縄料理の調理。
定員:16人(応募多数の場合は抽選)
費用:千円(材料費・保険)
申込み:5月30日(火)9時~6月13日(火)13時
(1)QRコード(本紙参照)の専用フォームから
(2)電話または直接窓口へ(平日9時~17時)

問合せ:首里公民館
【電話】917-3445

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU